
幼稚園の送迎について、三人目出産予定で悩んでいます。2人目の子どもをベビーカーに乗せるか、サイドカーを付けるか迷っています。抱っこ紐も検討中。皆さんはどうしますか?
幼稚園の送迎について質問です。
1番上の子が今幼稚園に通っていて徒歩10分程度です。
車、自転車送迎はNGの幼稚園です。
夏休み中に三人目出産予定でその時2人目は一歳8ヶ月になります。
ベビーカーで今は通ってるんですが、2人乗りベビーカーを買うか今のベビーカーにつけるサイドカーを買うか…悩んでいます。
今2つベビーカーを持っていて更に買うとなると置き場所に悩みます…
サイドカーは日よけがついてないのが気になります。
周りの人は新生児を抱っこで2人目をベビーカーで行けばいいと言うのですが、もし1番上の子が危なくなった時にサッと対応できなくなるのも困ります💦
抱っこ紐で行くとなると、今持っているのは横抱きのものか、エルゴなので夏はインサート暑いから抱っこ紐を買うか…
かなり悩みすぎて疲れました!笑
皆さんならどの方法で行きますか?
ちなみに幼稚園の転園は考えてないです…
小学校と一貫なので幼稚園でお友達を作ってほしいので😭
- ややこ(6歳)
コメント

miomio☆
私だったら新生児は抱っこにすると思います!
私は二人目生まれてから、抱っこしながらダッシュできるように新しく抱っこひも買いましたよ(笑)
今まではエルゴしかなくて、かさばるし夏暑かったので、ベビービョルンの新生児から縦だきできるメッシュの抱っこひも買いましたよ👌
腰ベルトのないシンプルなやつです!
どうせ大きくなればエルゴ使うので、エルゴが使えるまでの期間使ってました!

あんな
はじめまして!
上が今年から年少、
真ん中が1歳8ヶ月、
下が2ヶ月のベビーカー3台の母です!
二人のり買いましたが、大きくて邪魔で余計大変に感じて結局抱っこ紐、軽量B型ベビーカー、上の子は言い聞かしまくる(笑)という体勢になりました😀
私は二人のりベビーカー、大きすぎてなんだか余計に余裕がない感じでしたー^_^;
せっかく買ったのに勿体なかったです😢
-
ややこ
はじめまして♡
コメントありがとうございます😊
2人乗りベビーカー小回りきかなさそうだし、そこは気になってました😭
経験談参考になりました!
ありがとうございます♡- 4月18日
-
あんな
二人のりベビーカー、一度気になり出したら気になりますよね。
どんな感じか、ちょっとお貸ししたいくらいです笑
私は憧れ半分で勢いで買ってしまったので😞💦- 4月18日
-
ややこ
気になって気になって夜な夜な検索しちゃいます!笑
貸してほしいです😭笑
レンタルも考えたのですが1ヶ月1万程度するしもったいないし…(T . T)- 4月18日
-
あんな
夜な夜な検索、わかりますー!!
私は小原正子さんと同じの買いました!後悔ですが。。😀- 4月18日
-
ややこ
そうなんですね!😲
あまり大きくない2人乗りなのでわたしも少し狙ってました💦
それでも動かしにくいとなるともっと大きい2人乗りベビーカーは恐ろしいです…😭- 4月19日
miomio☆
使ってたのは、ベビービョルン オリジナル メッシュという名前でした!
ややこ
コメントありがとうございます😊
わたしも買うのならベビービョルンの縦抱きできるものを考えてました!
首座ってなくてダッシュしてもぐらつかないですか?💦
抱っこ紐だとベビーカー買うより場所も値段もお手頃で揺らいできました!笑
miomio☆
実際ダッシュまではないですが、小走り位はしてました😅
多少の振動はあるので、走るのはおすすめはできないですが、上の子追いかけちゃうので、もう諦めてました😵
エルゴのインサート有りに比べると、密着感がしっかりしているので、断然視界が広く子供のいる足元も見やすかったのと、ゴツくないので両手がサッと動かせたのが良かったですね🍀
それだけでも心に余裕が持てて、ストレスが少なかった気がします!
ややこ
どうしても追いかけないといけなくなりますもんね💦
足元見やすいのいいですね♡
エルゴだと上の子が見にくいので😭
ベビービョルン第1に検討してみます♡
ありがとうございます😊