※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさん
子育て・グッズ

子供が風邪で辛いのに、無職の旦那は寝て疲れたと言い、子供の面倒を見ない。病院に連れて行かねばならず、辛い状況。男性の行動に疑問。

子供が風邪引いて、夜も咳が出て泣いたり…昨日の夕方から熱が出て、泣いて起きて私は睡眠不足…
なのに無職で家に居る旦那は、夜も寝てて疲れたとか言って、朝から泣いてる子供は私に任せて寝てる…私も寝たい。けど、子供が辛そうだから、また病院に連れていかないといけない。

男ってそんなもんですよね…

コメント

ちろ

わたしもそゆうときありましたが、諦めました!
てか、旦那に任せたところで泣き声と咳で寝れないので結局一緒だなーと思って、吐いたとか、緊急事態じゃないときは寝かせてます。笑

  • あやさん

    あやさん

    仕事してたら気は使いますが家にずっと居るので、期待と言うか抱っこ変わってほしくて…けど、諦めも肝心ですよね

    • 4月19日
ぱん

“無職”は、“そんなもん”で済ませていいのでしょうか。
働けないご事情があるのかもしれませんが、それなら育児を手伝ってほしいです。ママだけの子供じゃありません。パパだって家族なんだから。
パパにも必ず役割が必要だと思います。あやさん、無理しすぎないでくださいね。

  • あやさん

    あやさん

    鬱で休職してて退職しました。だけど、先月からは落ち着いてきて、家事もしてくれるし子供の世話もしてくれます。だけど、自分が疲れたら私に任せて寝てるんです。
    昨日も寝れず…だけど、旦那は夜も昼もイビキかいて寝てたので頭に来て爆発しちゃいました…

    • 4月19日