※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🧸
子育て・グッズ

よく数ヶ月の子を連れて外食やカフェでお茶や、、そんな投稿をインスタ…

よく数ヶ月の子を連れて外食やカフェでお茶や、、そんな投稿をインスタなんかで見かけるのですが、、(´八`)

側に寝かせておけば赤ちゃん泣かないもんなんですかね?
うちの子は家だと寝てる時以外はすぐ抱っこしてーって感じなので、、。
外で大人しくしてくれる気がしなくてなかなか外食に挑戦できてません、、。
小さなお子様をお持ちのご家庭、外食事情どうですか??(><)

コメント

mi-

私もそぉでした!
すぐ抱っこしてーって泣くから
外食大変だよなって思ってたんですが、
行ってみたら、
ベビーカー乗せてたら
ずーっと寝てくれて
ゆっくりランチできて
家にいる時より楽チンです(^^)笑

意外と大丈夫かもしれないですよ🤗

  • ママ🧸

    ママ🧸

    すぐ抱っこ抱っこ泣きますよね(><)
    ベビーカーでよく寝てたんですが最近外に興味しんしんでなかなか寝てくれなくなりました😣
    ゆっくりランチしたいです~😢
    お昼寝のタイミングにうまく合うと大丈夫かもですね、、でも不安😅
    ありがとうございます😌❤️

    • 4月18日
あいりーん

3ヶ月頃から月1回あるかないかくらいで外食行ってますが、母乳飲んでた頃はお店に入る30~1時間前に飲ませたりしてました😊
そしたらお腹すいて泣くことはないので🙆
首が座っていれば抱っこしてご飯食べるのもそこまで難しくないので抱っこしてました。
離乳食始めて、腰が座ってからは一緒に食べてます❣

  • ママ🧸

    ママ🧸

    なるほど、抱っこしながら食べるのもありですね、、😌でもうちの子は暴れん坊で抱っこしてても腕の中でクネクネしてます😅外なら大丈夫かなぁ、、

    ありがとうございます😌❤️

    • 4月18日
ちむ

ウチも家だと抱っこまんなのに、外に出るとキョロキョロ大人しくなります😄👍
外で泣かれたことはほぼないです😅けど、家帰ると抱っこまんです😂

  • ママ🧸

    ママ🧸

    そうなんですね!!キョロキョロ大人しくなるんですか😳お利口さんです😳❤️じゃあうちの子も大丈夫かな、、
    ありがとうございます!

    • 4月18日
mama♡

もうすぐ3ヶ月なりますが、結構連れて行ってます😂

行く前におっぱい済ませるなど、気を付けてはいます☺️

もともとお腹空いたときと眠たくて限界の時しか泣かないので、いい子にしてくれてます💕

  • ママ🧸

    ママ🧸

    なるほど~羨ましいです😭❤️❤️
    うちの子は立ちたい?寝かされるのが嫌なようですぐ抱っこ抱っことグズグズいいます😅

    • 4月18日
あちゃん

家では抱っこマンなのに
外では良い子してくれます 笑
なので外食しても
苦じゃなかったです☺️

  • ママ🧸

    ママ🧸

    外では良い子ですか!お利口さんですね😳❤️
    やはり行ってみないとわからないですね(´八`)

    • 4月18日
ゆちゃ

外食はショッピングモール等の
ミスドくらいしか経験ありません😂
だいたいベビーカーで寝てくれますが
ミスド行った時には途中で起きてグズグズで
ゆっくり出来なかったです😅
こちらの気持ちも落ち着かないしで💦
もう少し大きくなるといいんですかねー

  • ママ🧸

    ママ🧸

    私もモール内のスタバしか挑戦できてません😅しかもエルゴで爆睡の時を狙って、、😅
    途中で起きるとハラハラですね😭
    大きくなるとじっとしてられないっていうし、、中々難しいですね😞🌟

    • 4月18日
aamama

うちの子はよく寝てくれてたので、旦那さんと外食したりしてました!
それは今も変わらず、、、(^^)
どちらかといえば今の方が騒がしいかもしれません!声を出すのが楽しいみたいで大声出したりするので!*笑*

  • ママ🧸

    ママ🧸

    そうなんですね(´八`)お利口さんで羨ましいです😭❤️
    大声出したりするんですね!(笑)びっくりです😳
    ありがとうございます!😌

    • 4月18日
ママリ

うちは歩き始めるまでは何時間でもベビーカーは大人しく乗ってくれてましたよ😂
でも低月齢のときは個室に寝かせてオモチャもたせてました💡

  • ママ🧸

    ママ🧸

    何時間でもですか!羨ましいです~
    3ヶ月ですが既にベビーカーに飽きたようです😭😭
    個室いいですね😳🌟
    旦那に提案してみます( ˘ᵕ˘ )❤️

    • 4月18日
だんごむし

たまに外食します。3ヶ月ぐらいのときは、ベビーカーで寝てる間にさっと食べて、起きて泣いたら抱っこして、バタバタの食事でした。主人とのときは、どっちかが先に食べて、待ってる方は抱っこして、同時に食べることはできなかったです。
最近はベビーチェアがあれば借りて座らせて、赤ちゃんせんべいとかジュースとかで一緒に食べてます。でも大人しくはしてなくて、おもちゃであやしたりしながらなので、こっちは食べた気がしません😅そんな感じなので、まだ子どもと2人だけでは外食したことはないですー💦

  • ママ🧸

    ママ🧸

    なるほど~バタバタ慌ただしい食事になる感じですね、、
    ありがとうございます!😌❤️

    • 4月18日
まきお

私も思ってました!!!
家はよく泣く子で抱っこしてても座ると怒る時があります(´×ω×`)
この前パスタ屋さんに挑戦しましたがゆっくりなんて食べてられませんでした-w
旦那とだったので順番で食べてすぐ出ました-w
その後抱っこ紐で立って食べるお店に行きましたがその時はお利口さんに寝てくました-w
なかなか外食出来ないですよね(T^T)

  • ママ🧸

    ママ🧸

    わかります~座ると怒りますよね(笑)
    立って食べるお店ですか!!
    抱っこ紐だと大人しいですよね(´八`)でも抱っこ紐だとウエストのベルトが苦しくてお腹いっぱい食べられないのが悔しいです、、(笑)
    ありがとうございます😌❤️

    • 4月18日