
自転車に乗っていたら、小学生低学年くらいの女の子が自転車で飛び出し…
自転車に乗っていたら、小学生低学年くらいの女の子が自転車で飛び出してきて横からぶつかられてお互い横転しました。
お互いかすり傷で済んだので特に咎めず普通に家に帰ってきましたが後になって、飛び出してはいけないともっと相手に注意すべきだった…親にちゃんと報告しているだろうか…など考えてしまい眠れなくなりました。
こちらは3歳児を乗せていたのでとにかく息子の安全確認と相手もまだ小さかったので怪我がないか確認するので精一杯でこのような経験が今までなかったこともあり気が動転してしまっていました。
後になって脳震盪などを起こす確率もゼロではなかったわけだし、旦那にも立派な交通事故なんだから連絡先を聞くべきだったといわれてしまいました。
同じような経験をした方いますか?
その時対処できましたか?
今更何もできませんが旦那にも責められてしまい
色々考えてはストレスになっています…。
息子はヘルメットもしていたので無傷でしたが
私はかすり傷とアザができてました…。
- かしこ(9歳)

カマキリ先生
こんにちは(・∀・)
相手の女の子は怖かったと思うので、その場で注意する必要はなかったと思います。
現場に行けばまた会えるかもしれません。その時に親御さんに報告されたら向こうの親御さんと娘さん安心されると思います(^ω^)

*夢*
とりあえず近くの交番や警察署に連絡してぶつかったこと伝えといた方が良いですよ!
ぶつかってきたお子さんがちゃんと事実を話すか分からないですし
嘘を話して向こうの親御さんが騒ぎ出したら大変ですし💦

4MAMA
ウチの区では小学生低学年での一人自転車は禁止されてます。
どんな年齢でも、子供は急に飛び出して来たりするので、お互いの怪我を確認された後、小学校に連絡すると良いと思います。
学校でも交通指導はしているはずなので、後々ぶっかって来た!とか大騒ぎになっても大変ですしね。
怪我も、後々痛くなったりとかしますし…
今は自転車保険があるぐらい、自転車の事故多いいですからね。
死亡例も沢山出てますし。
親に直接よりは学校挟むと揉めるのも少いかも知れません。
小3の長男がいますが、必ず親同伴じゃないと、自転車危なくって乗せられません。
長男の学校の子も、フラフラ乗ってる子みると危ないです。私も前後に子供乗っけるので、脇道から出て来ないか注意して乗ってます。
お子さん、怪我なくって良かったですね。でも怖かったですよね😭
かしこさんのお怪我も早く治ります様に。

0007💖 再登録
ぶつかられたなら、その場で連絡先か警察呼んだ方がいいですね💦
あとからなにかあってもどうにも出来ませんので😭
コメント