※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
その他の疑問

そんなに近しくない人に対する妊娠報告について元職場の方から久しぶり…

そんなに近しくない人に対する妊娠報告について

元職場の方から久しぶりに連絡がきて、何人か誘ってご飯でも行きませんかと誘われました。
その職場には専門卒業後初めて就職し、長男の妊娠臨月間近まで5年間働いて退職した所で、人間関係的には良好でとてもお世話になりました。
産後挨拶にも行く予定だったのですが、コロナが出始めて魔のコロナ禍が始まった時期であり、なかなか終息もつかず、結局そのまま挨拶には行けずでした。

なので、今回元職場の方から連絡がきたのが嬉しくて、できたら参加したいなと思うのですが…

会うとしたら皆さん仕事もされていて、恐らく夜になると思います。私も子どもを旦那に見てもらいたいので、夜かなと思うのですが…
夜だと居酒屋とかになるかなと思い、皆さんお酒飲んだりタバコ吸われたりするかも知れません。
ですが、今妊娠中でまだそのことは伝えていません。過去に流産も経験しているので、出産までは何があるかわからないと思い、報告を迷っています。

皆さんならこのような距離感の方に、妊娠報告されますか?それとも報告はせずに今回は諦めて断りますか?
行きたいとは思いますが、やはり妊娠中ならやめとくのが無難…ですよね😅久しぶりの友達以外の人との関わる機会だったので、社会交流ではないですがそんな気持ちもなっていたのは確かで…(笑)でも、仕方ないですよね🙃💦

コメント

はじめてのママリ🔰

タバコは、大体の店は店内禁煙なので平気かなと。
逆に喫煙可の店探す方が大変ですし。
伝える気がないならお酒に関しては、今辞めてるんだ~妊活中でとかテキトーに言っとけばいいと思います!
伝える気なら、実は妊娠していて…!というかな。
でも久しぶりに外の人と会うのって大事だと思います😊
なかなか子育てって閉鎖的になりやすいですしね

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    そうなんですか?居酒屋さんとか全然行かなくなったので、知りませんでした😂💦居酒屋=酒とタバコのイメージでした(笑)
    あえて妊娠のことは伝えたくないなー…と思ってはいるんですが、今妊娠6ヶ月で既にまぁまぁお腹は出てしまっていて、恐らく当日会った時にはバレる確率は高いかなぁと。バレたらバレたでいいんですが、こちらから報告するのも別にそれほど近しくもないしな…とも思い💦
    そうなんです。友達とはたまーに会いますが、それ以外は旦那と話すかご近所や幼稚園で挨拶する程度の交流しか普段ないので、外で全く違う世界の方と話すのが退職ぶりなので、凄く参加したい気持ちが強いんです😭💦
    …いろいろタイミングって難しものですね😣

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わたしならことわりますねー

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    そうですよねー…
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前