
コメント

ママしょう
お姉ちゃんも待ちきれないのかな?もうすぐですね〜(≧∇≦)

あたーっちゅ♪
1週間前に二人目を出産しました(^^)
私も前兆なんてわからなかったです!
気付いた時には6分間隔になっていて、病院から「急いで来てください」と言われ病院着いてから1時間で産みました(^^;)
お腹大きいまま上の子のお世話するのは大変ですよね>_<
もう少し!頑張ってください!
-
れこまま
お子様同い年ですね(ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*
私は実母も同居ですし、上の子保育園入れてるので全然他の方より楽させてもらってるのに、ハラハラしたりイライラしたり。。お恥ずかしいです。
本当にあと少し、頑張らなくてはですね‼︎- 10月20日
れこまま
保育園で甘えたり機嫌悪かったり、家でもママ拒否したり。なんだかお姉ちゃん荒れてるんです(・_・;
そして何より、出産の兆候に気付けない自分が嫌です。。
ママしょう
子供は敏感なのでもうすぐ赤ちゃんが出てくると何か感ずいてるのかもしれないですね。
私も最近初めての子を産んだのですが、全然張るという感覚も分からず、前駆もたぶん一回もなく、予定日過ぎて促進剤で産んだので私も全然でしたよ笑
れこまま
わからないですよね…
フォローありがとうございます(;^_^Aお優しい。
保育園の先生にも、多分もうすぐだから娘がぐずってるですよー、こちらはちゃんと受け止めますからーと温かい言葉をいただきました。。
ママしょう
娘ちゃんもどうしていいのか分からないのかもしれないですね。私も保育士ですが、子供の様子が違うと思ったらママが妊娠してたり、引越し準備で部屋を片付け始めてたり、、、
ふと思ったのですが、赤ちゃんが来るという内容の絵本お持ちですか?それを読んだり、人形でままごとを通してお話してみるのもいいかもしれないですよ。
私はまだ子供1人でいっぱいいっぱいです。2人目なんて考えられないぐらい。笑
くまのこさんは2人の子育てが始まるんですもんね!!頑張ってください(*^^*)
れこまま
保育士さんなんですね(^-^)尊敬します!
赤ちゃんの絵本はないですね〜。
しまじろうのパペットでお話ししてみますね!
私は兄と歳が離れててすごく嫌だったので、早く産みたかったんですよ(ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*頑張ります!
ママしょう
パペットもいいですね!!
最初は大変かもしれませんが、大きくなったら2人で遊んだり、大人になってからも年が違い兄弟だいるっていいですね!!私も考えてみます。。笑
れこまま
さっき赤ちゃんのこと伝えてみたら、理解はしてるみたいなんですよね。。どうなることやら…
歳が離れた異性の兄妹ってホントに分かり合えなくて、違う感覚の生き物なんですよね(;^_^A
ママしょうさんなら二人目も難なく育てられますよ☆育児がんばりましょうね!