
リハビリ助手のお仕事の休みや働きやすさについて質問しています。週2回休みで年間休日120日。リハビリ助手の楽しさやお年寄りとの会話についても気になっています。
仕事の質問ばかりしてます😭
8:30~17:00(月曜日~金曜日)
8:30~12:45(土曜日)
週休2日制(日曜日・祝・週1日)、年末年始(12月30日~1月3日) 夏期休暇(1日)
※年間休日120日
病院でのリハビリ助手のお仕事です。(資格不要)
どう思いますか?😭
休みはわりとあるほうなのかな?隔週で週2回休みということですよね?これで年間休日が120日もあるもんなんですかね?😭
リハビリ系のお仕事されてる方、リハビリ助手は明るく楽しく働けるところでしょうか?お年寄りとの会話は和むので好きなのですが(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント

まい
祝日もであれば120あってもおかしくないですよね!素敵なお仕事で羨ましいです( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )

かりん
いいお仕事が出来て羨ましいです(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
-
はじめてのママリ🔰
いえ、まだ、求人をみて応募しようか迷ってる段階なのです😭笑
未経験なので、フルタイムで働いて保育園の送迎や家事などやっていけるか不安で足踏みしています(;o;)(;o;)- 4月18日

ローズマリー
いいと思いますよ。助手なら負担も少ないだろうしね。取ってもらえればいいですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(;o;)リハビリに関わるお仕事なので責任は伴いますが業務的にはそこまで難しくないのかなぁと…
応募してみます!- 4月18日

まなこ
保育園に預けているようなので、この時間帯ならいいですね✨
平日休みもあり、自分の時間も持てそうですね。
病院で看護師しています。
リハビリ助手は、きっと患者様の送り迎えをしたり、トイレ付き添い、などではないでしょうか。明るく楽しく…医療現場で楽しく、はどうでしょう(^^;)忙しいかもしれませんが。
-
はじめてのママリ🔰
完全週休二日制ではなく週休二日制なので、毎週平日1日休みもらえるってわけでは無さそうですよね(;o;)
業務内容は
・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等の補助業務
・患者さまの車イス送迎等のお手伝い
・簡単なパソコン入力
※リハビリ室での業務が中心です
となってます、、、!- 4月18日
-
まなこ
土曜日半日と日曜日では1.5日なので、おそらくどこかで半日か、2週に1日平日休みがあるかもしれませんね。
でも、完全に平日仕事より、良いと思います。
私は夜勤もしているので、土日も関係なく仕事しているので、子育て中は辛いです…
患者様と接する機会もあるので話は出来ると思いますが、病気の入院患者さんと接するのは気をつかうことも結構あります…- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、4週2休で計算すると隔週で平日1休みにしてバランスとるって感じですかね😵
小さなお子さんがいても夜勤があるのですね💦💦
以前に接骨院で働いていて患者さんとの会話はたくさんありましたが確かに気をつけなければいけないところも多々ありました。医療に携わるのに欠かせないところですよね…!- 4月18日
-
まなこ
妊娠中産休の4週前まで、復帰後も夜勤免除はないんです💦
厳しいです…
4週8休ですかね😄
希望通り働けるといいですね。- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
4週8休でした😂
大変ですね💦💦
激務だと思うのですが、家事や夜ごはんはどのような段取りで用意されてますか??- 4月18日
-
まなこ
家事は手抜きですよ💦掃除は週1くらい、子供のいない平日休みにやっています。
我が旦那は子供のことはあまりしてくれませんが、家のことは手伝ってくれています。
育休中も洗濯、お風呂掃除は旦那がメインでやってくれていました。旦那も不規則なため、休みの時はご飯も作ってくれています😅
私の仕事が少し遅くなると保育園の迎えに間に合わないので、誰かに迎えに行ってもらって、パンやお菓子を食べさせてもらったり、ご飯を作ってもらい食べさせてもらっています。
この間、朝ご飯炊いて行きましたが、結局は他のものを食べていて食べませんでした😔夕飯は簡単に済ますのが楽だと思いますよ。
私、頼りすぎですね😓- 4月18日

ももか
職種は違いますが、出勤日はほぼ一緒の仕事してます!ギリ120日はないはず、、、四捨五入みたいな笑
土曜日は地味につらいですが、平日休みかなりいいです♡
-
はじめてのママリ🔰
私が一番長く務めてたのは平日休みの職種だったので平日休みの良さすごくわかります!
年間120日近く休みがあるのは多いほうですよね?さっき電話で応募してみました😭- 4月18日

まう
私作業療法士をしています!
うちのリハビリ助手さんは事務仕事がメインのようです!
患者さんと関わることはリハ職よりも少ないと思います!
でも、少なからず患者さんとの関わりはあるのでお話しされるのが好きなら、楽しいのではないでしょうか?(^-^)/
-
はじめてのママリ🔰
作業療法士のお仕事されてるんですね!
業務内容は
・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等の補助業務
・患者さまの車イス送迎等のお手伝い
・簡単なパソコン入力
※リハビリ室での業務が中心です
となってました。
直接患者さんに治療行為することがないけど補助をしたり患者さんとの関わりも少しはある、という点ですごく魅力的だと思いさっき応募してみました。
事務仕事は好きなのですが、私が体育会系なこともありシーンとした職場は苦手なのである程度会話があれば楽しそうだなと思って…😌- 4月18日
はじめてのママリ🔰
求人みてて応募しようか迷ってるところです😭2歳児がいるので保育園の送迎や家事を考えると、未経験でこのフルでの勤務時間でやっていけるか自信がなく😭でも魅力的ですよね(;o;)