
離乳食の持ち運びについて悩んでいます。皆さんはどうしていますか?市販品ではなく自家製を食べさせたいけど、電車移動で不安もあります。どう対処すればいいでしょうか?
一回食の時期は離乳食どうされてましたか?
普段は10:30頃からあげていますが、10時~15時頃まで電車を乗り継ぎ家をあける日があります。
早目にあげる予定ですが、皆様ならどうするか教えて下さい😃
離乳食を持っていくにも電車を乗り継ぎ病院へ行くため迷いますし、市販のベビーフードでなく自分で作ったものを食べさせたいという妙なこだわり?!もあります…
自分で作ったものだとこれまた雑菌の繁殖などこわいですが、皆様はどうされてますか??
- のこのこ

のこのこ
外出時の離乳食です!
ちなみに3週目です☺

ことのんママ
私なら、その日は早めに食べさせます。
毎日バラバラの時間だと困りますが、一日くらいなら、時間が前後しても仕方ないかなぁ。くらいに考えてます。
-
のこのこ
やはりそれがベストですかね!
回答ありがとうございました😃- 4月17日

ショコラのプーさん
私ならその日はパスしちゃいます😅
無理してたべさせなくてもいいと
聞いたので😅
今2回食ですが仕事の日など
あげれないときは
夕方のみ1回とかになる時もありますが
今のところ問題無さそうです😊👌
これからの季節食中毒も怖いので😅
参考にならないかもですが
すみません💦
-
のこのこ
今は栄養をとると言うより、アレルギーの有無と慣れさせるためですもんね!
確かにそう考えるとパスしていいのかな~と思います。
回答ありがとうございました😃- 4月17日

ぽこおかあさん
早めにあげるか、ミルクをあげてました😊
-
のこのこ
早目にあげるか、ミルクをあげるかで対応しようと思います!
回答ありがとうございました😃- 4月17日
コメント