
夜中の授乳をしないと母乳が減ると言われていますが、起こして飲ませる必要はありますか?眠くて起きられないこともあるので、同じ状況の方の経験を聞きたいです。
母乳とミルクの混合の方にお聞きしたいです!
いままで夜中は二回ほど起きてきていたのですが
この1週間ほど急に朝まで寝るようになり
夜中の授乳をしていません。
桶谷式の助産師さんに夜中あげないと分泌減って
母乳でなくなるよーと言われ眠たいけど頑張って
起こして飲ませてねと。起きなくても分泌保つために
みなさん起こして飲ませていますか??😊
やはり三時間おきに飲ませないといけないんでしょうか?
眠くてつい娘が寝ていると私もそのまま寝てしまいます😅
同じような状況の方お話聞かせてください🙇🏼♀️
- あーち(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
起こしません。
なので8時間くらいあげないときもありますよー!

ゆまる🐕
2〜3ヶ月の頃はアラームかけて私が起きて、寝ている子どもを起こして授乳してたときもありました。
ただあるときせっかく寝てるのに起こされて…お腹が空けば泣いて教えてくれるし…と思い、それ以来やめました。
おっぱいが張って痛くて朝目覚めることもありますが、ごくごく飲んでくれるので大丈夫です♡
-
あーち
分泌は減らなかったってことですよね!ありがとうございます✨✨
- 4月17日

麦
1ヶ月までは夜中もあげた方がいいですけど、それ過ぎたら起こしてまで飲ませんでした☺️
-
あーち
8.9.10時間と寝るのですがそのぐらいねていましたか?😅
- 4月17日

彗ママ❤️
夜中起きなくても母乳はでます✨
飲んでてもいきなり出なくなる人もいます!
気にしすぎるとストレスで逆に
出なくなります💦
-
あーち
人それぞれなんですね😅
あまり気にしすぎないようにします!
ありがとうございます!!- 4月17日
-
彗ママ❤️
今現在母乳出悪いですか💦?
- 4月17日
-
あーち
もともと母乳のでが悪く桶谷式に通っていて
だんだんと母乳の出がよくなってきて
余裕こいていたら今日助産師さんに
母乳の湧き悪くなってると言われました😅- 4月17日
-
彗ママ❤️
そうなんですね😭
あみちゃんさんはもしかしたら
生活とかで影響されやすいタイプなのかもですね(´;ω;`)
母乳飲んだ後また泣きますか💦?- 4月17日
-
あーち
そうっぽいです😅
母乳2クール5分ずつあげれば泣きませんが1クールだと泣きます💦- 4月17日
-
彗ママ❤️
白米に水分をしっかりとると
いいです✨
私の意見ですが(´;ω;`)
影響しやすいならこの先もずっと
頻回授乳するかもですよね💦
体壊しますよ💦
あみちゃんさんが心配です(´;ω;`)- 4月17日
-
あーち
それも初めは心かげていたのですが
出がよくなってからまた調子のってあまりとらなくなっていました💦💦
もりもり食べます💪🏻💪🏻!!
そうですね。日中にお昼寝一緒にすれば
大丈夫そうなのでまた頑張ります!!笑
ご心配して頂き感動です😭ありがとうございます🙇🏼♀️🙇🏼♀️- 4月17日
-
彗ママ❤️
白米たべないと本当だめです💦🙅
頑張って下さい❤️- 4月18日
-
あーち
ありがとうございます!頑張ります✨✨
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
私も起きてまで飲ませなくて良いし自分も寝れば良いっておもってました!
が、助産師さんの言うとおり分泌減って昼間おっぱい出が悪くて本当に枯れてきました😭少し前までこんなことなかったのに夜中の授乳は大事だったんだなっておもいます!
赤ちゃんも昼間30分とか吸ってるので完全に量減ってます、、このまま混合かでなくなれば、かんみになりそうです、、
-
あーち
やはりそうですか😅
わたしはもともとあまり出がよくなく、
夜中の授乳もしていたのですがだんだん
母乳の出がよくなってきて
娘も朝まで寝てくれるようになり
余裕こいて夜中の授乳していなかったら
今日助産師さんに母乳の湧き悪くなってるねーと言われました😅😅
やはり母乳で育てたいですよね!!
お互い眠いけど夜間授乳頑張りましょう😭❤️❤️
!- 4月17日
あーち
毎日じゃなければ大丈夫なんですかね?😅