
コメント

退会ユーザー
夕方泣きなのかもしれませんね
夕方頃になると
泣く赤ちゃんも居るそうですよ(〃'▽'〃)
元気に泣いてるなら
問題ないかと思います。

はじめてのママリ🔰
お腹が空いてるとかではないですかね?😳
私もお風呂は18時から19時で寝る前のミルクは20時すぎです🙆♀️

aya
のどが渇いているか、眠いかでしょうね(>_<)うちももうすぐ3ヶ月になる娘ですが、同じ感じです💦授乳中も泣いています笑
19時のお風呂後、お着替えが終わった瞬間から泣き出し、上の子のお世話もあるので抱っこは途切れ途切れなのですが、抱っこしても置いても何しても泣いています。20時に寝室へ行き授乳しますが、授乳中もウエウエ泣きながら飲み、なんとか飲み終えて抱っこでユラユラ中もまだ泣いており、だんだん落ち着き眠りにつく感じです。
お風呂後もう少し早くミルクを飲めると良いかもですよね^ ^

ショーコラ
喉乾いてるとかお腹が空いてるとかじゃないですか??
私は二人目完ミでしたが、2ヶ月ぐらいの時はまだ3時間おきでしたよ(>_<)

あむあむ
なんとなくですが眠いのかな?と思いました。
お風呂から上がってすぐミルクあげて、
そのまま寝室に行って暗くしてあげるとかはどうですか??
私の息子がお風呂あがり疲れるみたいで
少し時間経つとギャン泣きするので
ちょっと試してみてください!
-
あーまま
そうなんですね !! お風呂の時間ずらしてみます ! ありがとうございます 🙇🏻♀️
- 4月18日
退会ユーザー
目が腫れてるのであれば
少し心配ですね
病院に電話して聞くなり
保健師さんなどに
聞くのも良いかも知れませんね