※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
子育て・グッズ

授乳について困っています。飲む量が少なく、泣いてしまいます。体重は増えていますが、不安で小児科に行くべきか悩んでいます。要相談です。

授乳について困ってます😢

今日の、今の時間までの授乳が母乳右28分/左11分、ミルク130mlのみです😭

こんなに飲まないなんてどこか悪いのでしょうか。
熱はなく、機嫌もいいです。もう眠っています。

何度も3時間おきに飲んでもらおうとしてるのですが、顔を背けて、口の中に入れても泣いてしまいます😢
新生児の頃から一度眠ると自分から起きるまでは起きてくれません。
こっちが不安で泣いてしまいそうです😢

来週で3ヶ月になります。今の時点で大体出生時の体重の2倍+400gあります。

一度小児科に行ったほうがいいでしょうか?

今月の始めの方は、母乳43分/39分、ミルク300ml
とかでした😢
でも今週になって、母乳44分/51分、ミルク140ml
になり、今日が1番少ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

機嫌よく寝てるなら母乳の量が増えて来て短い時間でもたくさん飲めるようになったんじゃないだしょうか?😊

私は欲しがる時にあげてたので3時間とか気にしたことないです😂

3ヶ月の時に出生体重の倍が目安みたいなので大丈夫なのじゃないでしょうか?✨

もし心配でしたらショッピングモールなどの授乳室のスケールで母乳量を測ってみるのもいいかもしれません🙆‍♀️

りんりん

自分の記録見たら、3ヶ月の初めの方で1日で15分/15分の日も多くありましたよ(^-^)ミルクは0です。
母乳が増えてきてるのではないですか?
私が風邪ひいてから母乳量が落ち着いたのか、最近は20分ずつくらいになっているようですが、かなり大きめに育ってます ´ω` )/
心配なら相談もありかと思いますが、おしっことうんちが出てるなら、多分心配ないと思います(^-^)