
離乳食に悩んでいる息子が、好き嫌いがあり手づかみ食べが多い。おやきは食べるが落とす。体重増加も心配。食事の工夫方法を知りたい。
今月一歳になった息子がいます!離乳食をあまり食べてくれず悩んでます。
・好き嫌いが目立ってきたため嫌いなものがあると食べないで、つぶしたりおとしたりする(特に野菜系です)
・スプーンであげると拒否し、手づかみ食べでしか食べない(手づかみも少量で終わってしまいます)
いろいろ試行錯誤して、おやきにしたら食べてくれることが多いのでおやきにしてみたものの、落としてしまう。
これを一時間弱です…だらだらおいとくのもよくないと言われたので泣いたり、お皿をひっくり返したりしたら片付けてます。
あまり離乳食を食べないので8ヶ月くらいから体重があまり増えず、助産師さんも気にかけてくれたりの状態です。
こうしたら食べるようになったなどのお話あったら聞きたいです!よろしくお願いいたします!
- pique(8歳)
コメント

ママ
味付けはされていますか?
離乳食も完了期になって食べられるものが増えたのでカレーやケチャップ、マヨネーズなど色々試してみてはどうでしょう🤔
4月から保育園に行き始めたのですが、お給食も色々な調味料が使われています!
家でも薄味で大人も同じ味付けで食べています😊
pique
なるほど!調味料を使うのが不安で最近やっと醤油とか使い始めました💦ケチャップやマヨネーズも使っていい月齢になったことすらわかってなかったです(;;)ありがとうございます!