※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいむ
子育て・グッズ

9月に生後7ヶ月の子供と一緒にディズニーランドに行く予定です。同じ月齢の子供と行った経験がある方、アドバイスをお願いします。

9月に義両親と泊まりでディズニーランドに行く予定をたててます。そのとき子供は生後7ヶ月ですが、同じくらいの月例でディズニー行ったことありますか?そのとき、これあったほうがよかったとか注意点あれば教えてほしいです。今から少し大丈夫か心配しています。

コメント

uutan25

めちゃくちゃ暑くて、ベビーカーだと地面の熱がもろに当たってしまったので、ベビーカー利用するなら、クールパッドみたいなのあると良かったです。
日差しもすごくて、日陰がなかなかなくて、抱っこ紐使う時は帽子は必須でした。

あと、子供にもよるとは思うのですが、パレードの音響がものすごいでかすぎて、泣きました。赤ちゃんの耳には相当な大音響で怖かったみたいです💦

お泊りということですので、ホテルでたっぷり時間をとって、ちょっとパーク行くくらいの気持ちで行くと気が楽だと思います(o^^o)

  • あいむ

    あいむ

    ありがとうございます。暑さ対策バッチリにしていきます。パレードは見れないかな。乗れそうなアトラクションで楽しみます。

    • 4月17日
ママリ

同じ月齢で行きました😊

7ヶ月だと離乳食も始まってると思うので、市販のBFに頼りました😅
お手製のにこだわってましたが、季節柄傷みやすいので💧
あとは暑くて水分をたくさん取ると思うので使えるようになっていたらマグマグや赤ちゃん用麦茶を持参すると出費が抑えられるかなと思います😊
あとは日差し対策でガーゼケットや帽子なども必要だと思います☺️
乗れるものは少ないので、雰囲気だけでもと気軽に行けば楽しめると思います✨
うちの子はグリーティングでグーフィーにお耳を触らせてもらってました😌

楽しい旅行になりますように💫

  • あいむ

    あいむ

    ありがとうございます。暑さと水分対策ですね‼がんばります!
    無知ですみません。グリーティングって何ですか?

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    グリーティングはキャラクターと会って触れ合ったり、写真撮影をしてもらえたりすることですよ🤳☺️
    ランドだったらミッキー、ドナルド、デイジーのグリーティング施設があるので、休止していなければ並べば会えます😊💓

    パレードも子連れ優先ゾーン的な場所があるので、そこで見るのもありだと思います😊

    • 4月18日
  • あいむ

    あいむ

    そうなんですね‼参考になります!ありがとうございます!

    • 4月18日