
赤ちゃんの体重増加が心配で、明日の健診で指摘されるか不安です。授乳回数や機嫌は良好で、体重は6kg未満とのこと。
ミルクはお出かけの時のために練習している程度で、ほとんど完母で育てています。
出生時3,240g、1ヶ月4,304g、2ヶ月5,220g、3ヶ月5,720gと、2ヶ月以降の増え方がイマイチです。
授乳のあと泣き止まない、おしっこが出ていないということはなくご機嫌です。授乳回数は7回くらい、夜中は起きません。明日4ヶ月健診ですが自宅の体重計でざっと測っても6kgはなさそうです。体重増加がゆるやかで心配です…。明日何か指摘されてしまいますかね?😭
- ママリ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

mamari
体重が停滞する分、身長が伸びたりするようです‼︎❤︎
ご機嫌なら問題ないかと(o^^o)
曲線内なら、指導されることはないと思いますよ〜〜
ママリ
なるほど〜!すべては明日の健診でわかると思うのですがなんだか不安で😭💦一応曲線内ですが、最初の頃の伸びはどこへいってしまったのーと心配で。。