※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしよし
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の次男の熱が1週間37℃台で続いており、平熱が分からないため病院受診を検討中です。先生に相談して薬が必要かどうか聞いてみてください。

生後2ヶ月の次男の息子がいますが、先週予防接種をしようと思い病院にいくと、37.4℃あり、ねつが高いから延期しようと先生にいわれました。それから1週間、熱を気にしてはかりましたが、ずっと37℃台で37.0〜37.9で経過しており、今日もお昼で37.7ありました。赤ちゃんは体温調節機能が苦手といいますが、退院してから気にして体温を測ったことがないため、平熱がわかりません。一度病院受診し、何か薬を出して貰ったほうがいいでしょうか?ちなみに、長男は先週風邪で熱をだしましたが、38.5℃まであがり、いまは36℃台で平熱に戻っています。

コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊

着せてる服や部屋の温度で
変わってきますからね😊
37.5度までは平熱と
言われる月齢なので
37.7度とかは微熱になりますね。
もしかしたらお兄ちゃんの風邪が
移ってるのかもしれませんね😅
一度小児科で診てもらったら安心かも😊

のん

37.5度を超えちゃうと、予防接種は打てない決まりになってるんですよ。
多分、温度的にギリギリだから延期になったんだと思います。

これくらいの月齢だと、37度後半はよくある事なんですけどね😥
心配なら一度、医療機関に相談された方がいいと思います。