
夫が複数の不動産投資物件をローンで所有しており、管理はサブリース会社に任せているが、リスクが高いことに不安を感じています。今後の対策について教えてほしいです。
愚痴のようにもなってしまってますが、不動産投資に詳しい方がいらしたら、お聞きしたいです。
夫が老後の為にと不動産投資物件を所有していることが発覚しました。それも1件だけでなく、4件くらいあるようです。全てローンで。管理はサブリースとやらで全て任せているようです。貸主がいなくても管理会社がローンを払ってくれるのだと。
そんな甘い話があるわけがないと思い、自分なりにいろいろ調べていたら、かなりリスクが高いとわかりました。
サブリースの管理会社が倒産したら?地震や火事で倒壊したら?残るのは多額の借金です。たとえ保険に入っていても多額の借金が残るのは変わりありません。
もしもそんなことになった場合がとても恐ろしく不安です。一生その不安に怯えながら暮らしていかなければならないのかと…。私の取り越し苦労でしょうか…?
既に買ってしまったものは仕方がないので、今後の対策といいますか、最悪の事態を避ける為に何かできることがあれば教えていただきたいです。
- まいこ(7歳)
コメント

さーぶ
契約内容見てみてください。賃料の査定は何年毎の見直しになってますか?
サブリースとても危険だと思います。
私なら一刻も早く契約解除します。
違約金との兼ね合いもありますが…
一度専門の方に相談するのがいいと思います。

退会ユーザー
サブリースは、かなり危険ですよ💦
管理会社が儲かる仕組みなうえ、リスクは全部 旦那さんにいきます💦
ローンを払ってくれるのも、何年とか決まってたり、リフォームも多く取られたり。。
父がマンション経営してますが、サブリースした周りの人たち、赤字になって何人も相談しにきたり、結局 売ることにした人たくさん見てきました😣
旦那さんは管理会社に任せっきりですか?
1度 契約書見せてもらった方が良いですよ💦
あと、マンション一棟の部屋数と、空き部屋の数とかも把握した方が良いです💦
それによっては売却した方が良いですよ!
-
まいこ
やはりかなり危険ですよね。老後の為とはいえ、甘い言葉にまんまと騙されて、ほんとあきれてしまいます…。
県外の物も複数あるようで、完全に任せっきりだと思われます。
近々契約書全て確認させてもらう予定です。
私も全ての物件を任意売却し、それで残りのローンを払って借金なしにしたい意向でおります。
ただ、調べたところサブリース契約期間中はこちらからの解約は困難らしく、できても多額の解約金が発生するそうな…。
経験談も教えてくださり、ご回答ありがとうございました。- 4月20日

みし
売却が望ましいと思います。
サブリースは一定期間毎に保証賃料の見直しがあり、どんどん価格を下げられていきます。
お年寄りがサブリース会社に保証賃料をどんどん下げられて破産し、物件は競売いき、ローンだけが残る。という話が多発しています。
-
まいこ
やはりそうですよね。子供もいますし、自己破産だけは絶対避けたいので、売却して借金を全てなくすのが最善ですよね。
ご回答ありがとうございました。- 4月20日
まいこ
やはりかなり危険ですよね…、調べる毎に恐い事実が出てきます。
契約書が実家にあるとのことで、すぐに関連書類含め持ってくるように頼みました。
まずは全容把握をして、やはり専門の方に相談が解決への第一歩ですよね。
ご回答、ありがとうございます。
まいこ
あれから夫と何度も話し合いを重ね、たくさん喧嘩もしました。
専門家の方に相談もして、全て売却して借金完済を目標にやっていくこととなりました。
さーぶさんの一度専門の方に相談するのがいいとのお言葉に、相談してみるだけしてみようと、一歩踏み出す勇気を頂きました。
まだまだ先は長いので小さな一歩ですが、解決への大きな一歩となりました。
本当にありがとうございました。
さーぶ
お疲れさまでした。
一番問題なのはリスクを説明しないで契約させるサブリース会社です。
旦那さんもまいこさんも辛い思いしましたね。
一日も早く解決できるよう願ってます。
まいこ
あたたかいお言葉、感謝いたします。
これからは夫婦で同じ方向を見て、がんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。