※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
EFU
子育て・グッズ

2歳の息子に叱り方がわからず、おもちゃを壊したり友達を叩いたりするときに強い口調になってしまい反省しています。どうすれば伝わるでしょうか?

2歳の息子に、どのように叱ればわかってくれるのか、、叱り方がよくわかりません。
おもちゃをほったり、友達をトンってついたりした時に叱るのですが、伝わっているのか、、Σ(゚д゚lll)
何度もするのでつい強い口調になってしまい反省する毎日です。

コメント

あーか

私も何がいいのか分かりません笑
でも日々の積み重ねが大事かなと思ってその都度言い聞かせてます!

ひなママ★

私も午前中に怒鳴っちゃって今昼寝中ですがすごい反省しちゃってます…
起こってもその言葉を繰り返すだけ…意味があるのかどうなのか…(´;ω;`)怯えた顔を思い出すと泣けてきます(;_;)

なっぷ。

何回も何回も、言うしかないと思います😭
私も少し前まで同じように悩んでいましたが根気よく伝え続けていたら、少しずつわかってくれるようになりました。
叱り方って難しくて私もまだまだ試行錯誤の毎日ですが、お互いがんばりましょうね!😭✊