
娘のミルク摂取について相談です。義母からミルクを止めるタイミングについてアドバイスを受けましたが、どうすればいいかわからない状況です。ミルクを減らす方法や完ミの方の経験を教えていただきたいです。
ミルクっていつまでに止めたほうがいいとかあるのでしょうか?💦
一歳になったばかりの娘が居ます。
朝はホットケーキ1/2~3/4枚程+バナナ1本。その後しばらくして機嫌が悪くなるので、ミルク120追加。
昼はご飯80~90g+ベビーフード80g。その後しばらくして機嫌が悪くなるので、ミルク120追加。そのままお昼寝。
夜はご飯80~90g+ベビーフード80g。お風呂に入れて、寝る前のミルク160飲んで、就寝。
みたいなスケジュールです。
離乳食は、完食してこのくらいであって、気分で食べなかったり、残したりもあります💦
元々ミルク大好きで、二時間半~三時間しかもたない、でもマックスでも180しか飲まない、ちょこちょこ飲み派でした。
だんだん離乳食も食べるようになってきたし、少しずつミルクは減らせればでいいかなと思っていたのですが
(現に少しずつ離乳食に移行できてる感じがするので)
最近、義母に
ミルクは少しずつ減らせるということはない。
日にちを決めて、ぴたっと急に止めないと無理。
2、3日は泣くけど、割りとすぐ慣れる。
そしたらもっと離乳食食べるようになる。
義姉妹は一歳のお誕生日または、10ヶ月くらいで止めさせた。(でもミルクではなく、完母です)
月齢の低いうちに止めさせないと、ちょうだいちょうだい言うようになるよ
と言われました💧
周りにママ友もおらず、義姉妹も完母で、完母の人のお手本?しかなく、完ミがいないので、どうすればいいのかわかりません😥💦
娘はけっこう癇が強いほうで、泣くし暴れるし、ミルクをあげちゃいます😥
そのかわり寝る前以外は120で少なめにしてみたり。
自己主張も強いし、ミルク!!と言って泣いてるのはわかるのに、あげないのも可哀想になってきます😥💦
娘はいま10キロ以上あり、10ヶ月検診のときは、成長曲線の上の方で問題ないと言われています。
完ミの方、いつまでミルク飲んでましたか?
また、どのように止めさせましたか?
義母の言ってることは正解なんでしょうか?(笑)
わかる方教えていただきたいです😭💦
- モンちゃん💛🥟(3歳8ヶ月)
コメント

ひーぃちゃん
ミルクの代わりに食事と一緒に温かい牛乳にしてみてはどうですか?

チヒロ
義母さんの言ってることはまちがってないとおもいますよ😀
一歳すぎると知恵もつくし、ピタってやめちゃった方がお子様のためです🙂🙂
-
モンちゃん💛🥟
ほんとですか!(笑)
そうなんですよね😭
若干知恵ついてます😥💦💦
どのようにして止めていきましたか?💦- 4月17日

雷注意
うちの子はミルク嫌いだったので参考にならないかもしれませんが、11ヶ月のときにはもう飲んでなかったです💦
ごはんも120g食べてました😂今より多いわ!って感じです😂
ある日突然「ていうかちゃんとごはん食べてるしもうミルクいらんのじゃない!?」と気づいて与えなくなりました。
ごはんもしっかり食べられてるみたいですし、ミルクから牛乳にしてってもいいんじゃないかなぁと思いますけどね🤔
-
モンちゃん💛🥟
120食べてたら、お腹いっぱいですよね!
ミルクから牛乳にしてみます💦
ありがとうございます!- 4月17日

❤︎
フォロミは3歳までになってるので、いつまであげるかは子供の食べ具合や親の判断で変わってくるかなと思います(^_^;)
結構ミルク飲んでますね😅💦
これをいきなりやめたら当分癇癪酷くなりそうですね(^^;
離乳食はもう少し増やして食べれたりはしないですか?
だいたい200グラム食べれてればミルクはいらないと思いますし、もう食後にミルク飲む必要もないと思います‼️
もう食後のミルクが癖になってそうなので、一度朝は食後にあげない!などやってもいいと思います!
-
モンちゃん💛🥟
けっこう飲んでるほうなんですね💦
三時間しか空かなかったのが、1日三回になったので、すごい減ったわ~って思ってました💦(笑)
200gですか。。
娘には程遠い数字な気がします💦
ミルクから牛乳にしてみます!
ありがとうございます!- 4月17日

ぱ
私は9ヶ月で辞めました!
歯も生えてきてたら虫歯にもなりやすいのでね😅😅
いつも離乳食後にあげてたりしたのですが
わたしが忘れやすくあげるのを6.7時間忘れてた時とかあったんですが欲しいとも言わないし平気そうだったんで
試しに1日あげずにいたら案外いけました!笑
離乳食もきちんと食べてたので!!
でも、夜寝るときだけミルクあげないとだめな状況だったんですが
心を鬼にしてあげなかったら
泣いてたんですがトントンしてあげたり
してたらそのままなくても寝るようになりました!
離乳食きちんと食べてて栄養も取れてるならミルクなくても大丈夫だと思います!
たしかに2.3日は泣くかもしれませんがやっぱり慣れだと思いますね(^-^)
1歳すぎてもミルクあげてたら
虫歯になりやすいみたいでそれが嫌だったのでがんばってやめさしました!
-
モンちゃん💛🥟
虫歯は気になります!💦
けどミルクは、、
言ってることとやってることが違いますね😥(笑)
泣かないならあげなくてもいいですね!
娘はしばらくすると泣きます💦- 4月17日
-
ぱ
モンブランさん言ってることとやってる事が違う、、、?
すみません、理解ができなくて。
どういうことでしょうか?(><)- 4月17日
-
モンちゃん💛🥟
あ、すみません!
虫歯は気になるんですけど、まだ私は哺乳瓶使ってるので、
虫歯気になるなら、哺乳瓶やめなきゃですね、、
って意味でした!- 4月17日
-
ぱ
あ、すみません😰😰
ありがとうございます!
ストローマグでミルクあげてもいいみたいですよ♬
少しずつ減らしていくのが1番なのかな、、、?😰- 4月17日

退会ユーザー
うちは10ヶ月まで飲んでて11ヶ月入ってすぐ辞めました!
離乳食の量が増えるにつれて少しずつミルクの量減らしてたらあげない限り欲しがらなくなっていったのでそのまま卒乳でした!
なので義母さんの言ってることはうちでは当てはまってませんね😂
ちなみにうちの子はご飯80〜90でBF使うときは100g入りの増量タイプ+手作りのおやきなどもつけて合計200ちょっとくらいは食べてます❣️
-
モンちゃん💛🥟
あげない限り欲しがらなくなったって、すごく理想的な止めかたですね✨
娘もそうだとよかったんですが😥- 4月17日

退会ユーザー
息子をずっと完ミで育てています🙋🏼♀️
息子は離乳食をばくばくなんでも食べる子だったので、
ちゃんと消化できていることをウンチで確認しつつ離乳食の量を増やし、
食後のミルクを辞めました!
1歳のころには、ミルクは
寝る前だけでした🤣
食後2時間ぐらい空けて寝かしつけるのですが、2時間でミルクをあげたら
胃の負担になりそうだな…と思い、
すんなり寝るときは寝る前のミルクすらあげませんが、全然いつもと変わらずですよ😂
(息子は寝るまでに時間がかかるので、夜ご飯から3時間〜3時間半たってもぱっちり起きてるときはミルクをあげてます)
2歳ぐらいになっても頻繁にあげてるようであれば、喋ってミルクをせがんでくることも考えられますが、
今はまだ全然焦らなくて大丈夫かと思います。
-
モンちゃん💛🥟
ほんとですか😥
もう少しだけ大丈夫ですかね?😥
義姉妹はお誕生日きっかりとかにしてたみたいで😥
まずは牛乳にしてみたいと思います😭💦
徐々にではないと、娘も私も多分無理なので💦(笑)- 4月17日
-
退会ユーザー
息子は1歳4ヶ月ですがまだ寝る前夜ご飯から時間が空いたときは飲ませてますよ🤣✨
フォローアップか普通のミルクかにもよって変わると思いますが…
離乳食だけで栄養が足りてるか不安な場合は、フォローアップを飲ませた方がいいと思います!
牛乳はミルクに比べると途端に栄養が少なくなるみたいなので(>_<)- 4月17日
-
モンちゃん💛🥟
そうなんですね💦
いま寝る前に飲ませてるのは、フォローアップですか?💡- 4月17日
-
退会ユーザー
1歳すぎたごろからフォローアップにしました✨
- 4月17日

みち
家は9ヶ月までは1日2回、朝、寝る前
10ヶ月になり3回食にしてからは夜寝る前にあげてましたが、ご飯しっかりガッツり食べてるので😅
夜もやめました(笑)
以外に泣くこともなく平気でした😌
ご飯で栄養取れてるので、ミルクはいらないと思います😊
ミルクではなく、お水や、麦茶など飲ませて寝かせてみてもいいかもしれないです😊
-
モンちゃん💛🥟
ご飯のあとに哺乳瓶でお茶にしてみたんですけど、結局泣きわめいてミルクで、もう二度手間だし、私も疲れてしまって、結局ミルクです😥
ご飯もしっかり食べてて、別に泣かない欲しがらないなら、すんなり止められそうなんですけどね💦
なかなか難しいですね💦- 4月17日
モンちゃん💛🥟
牛乳ですか!
いまフォローアップミルクを、哺乳瓶で飲ませてます😥
ストローマグであげてみようかな?
ありがとうございます!
ひーぃちゃん
1歳過ぎてるなら、哺乳類は卒業で良いと思いますよ。
牛乳が苦手な場合もあるので、最初はミルクと半分ずつ割ってあげてました。
モンちゃん💛🥟
早速、実践してみます!
ありがとうございます!