※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりぃ
子育て・グッズ

生後半年の息子がうつ伏せになり戻れず泣いています。寒い時にも布団から出入りしています。寝返りを覚えたてで、泣きわめく時に手を貸すべきでしょうか。

もう少しで生後半年になる息子がうつ伏せに自力でなるものの戻れず泣きわめいてます…😭
しかも体がしんどい時に限って…
寒いし布団から出たり入ったりしてます😭
うつ伏せで頭上げる練習させてた時は戻れてたんですが、寝返り覚えたてってこんなもんですよね…w
コロン→戻れず唸る→エッエッエッと言い出す→泣く→泣きわめく
が一連だとしたら、泣きわめいたとこらへんで手を貸せば良いですか?💦

コメント

リラックマーくん

寝返り返りができるようになるまではうちもそんな感じでした😅

そんな感じでいいと思います😊

戻しても寝返りして、また戻しての繰り返しですが💦

  • りりぃ

    りりぃ

    コメントありがとうございます!
    あなたひと月前はもどれたじゃなーい!😭と戻してあげてます😭
    しばらくは付き合うしかないみたいですね…!
    手を出しすぎずで見守りたいです😅

    • 4月17日
ずん

私の娘も寝返り返り出来るようになるまではそうでしたよ😊
ママ〜寝返りできたよ〜。戻してくださ〜い👶って言われてる気分でした😂
泣き始める所で、こう戻るんだよーってひっくり返してました( ^ω^ )繰り返してたらいつのまにか自力で戻れるようになりましたよ〜!🙆

  • りりぃ

    りりぃ

    コメントありがとうございます!
    あなたひと月前は戻れたじゃなーい!😭と戻してあげてます😭
    やっぱり気長に付き合うしかないみたいですね…!😅

    • 4月17日