※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

母乳の回数が減るのか、あげすぎは問題か、夜の授乳が影響するか、乳腺の詰まりについて心配ですか?

母乳の場合も大きくなれば、回数が減るのでしょうか?
2ヶ月ですが泣くたびに、再々あげます。
あまりあげすぎは良くないでしょうか?
夜は長時間あげないですが
乳腺が詰まったりしませんか?

コメント

ゴン

お母さんの母乳のでもよくなるし、赤ちゃんの吸う力も強くなるので時間はあいてきますよ‼️うちも2.3ヶ月頃までは1時間あかずにあげたりしてました^ ^
母乳はいくらあげても大丈夫です✨

  • ゴン

    ゴン

    私は朝おっぱいの痛さで目覚めた事あります💦すぐ起こして吸ってもらいました😅

    • 4月17日
ふー

母乳は大きくなり、離乳食をよく食べるようになると減ります。
2ヶ月なら好きなだけあげて大丈夫ですよ☺️
夜が1番分泌される時間なので、2ヶ月でしたら詰まる可能性があります。

‪‪❤︎‬

2ヶ月ぐらいだと授乳間隔空いて2〜3時間空いてましたよ😊
5ヶ月ぐらいには3〜4時間間隔でした!

泣くにももう理由があると思うのですぐおっぱいではないと思います(^^;

うちは2ヶ月で夜間12時間寝てたので私は何度か起きて搾乳してました‼️

ぷぅ🐻

あきますよー😊
3ヶ月で 3時間、4ヶ月で4時間あきました。
そろそろ、泣いたらおっぱいを卒業して他のあやし方にしてもいいかもです☺が、泣いたらおっぱいをあげられるのが母乳のメリットでもあるので、自分の子育てのしやすさに合わせて決められるといいのかと思います。

夜間断乳をしてもおっぱいつまったことないので、それは体質によりそうです。夜の授乳が翌日のおっぱいの量を決めると聞いたこともありますが...赤ちゃんに必要な量が出ていて、おっぱいトラブルもないならいいのではないですか??

rena

3ヶ月で完母で育ててますが、回数はだいぶ減ってます!
今は普通に5時間くらいあきます!それでも7.2㌔あるし1回の飲む量が多いからだと思いますが、泣くたんびにあげるのはではなく、まずオムツを見たり抱っこしたりいろいろやってみるといいと思います!