※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園入園に向けて何をしたらいいか分からない方へのアドバイスをお願いします。

幼稚園入園にむけて、もう動いてますか?!ますま何をしたら良いですか?

平成27年4月2日~平成28年4月1日生(合ってます?笑)のお子さんを持つ方で、もう幼稚園入園にむけて、活動してるよって方いたら、アドバイスお願いします😭✨
何をしたらよいのか、全然分かりません😢

コメント

虎羽ママ

わたしもですー😂
回答じゃなくてすみません。
わたしも知りたいです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    分かんないですよね!!😭笑
    たまたま話した人は、区外の幼稚園行ってて...すんでる区じゃないとこにもいく人いるのか...とますますわからなくなりまして笑

    • 4月17日
ゆうり

27年12月産まれで、来月からプレに入れます。
お兄ちゃんと同じ幼稚園に入れます。
近くの幼稚園などで、園児募集などはありますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんの行かれる幼稚園では、兄弟いると優先的に入れたりしますか?😆

    まだ何にも分からなくて😢

    • 4月17日
deleted user

行きたい幼稚園、気になる幼稚園の見学などに行ってみてはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!😆
    調べてみます!

    • 4月17日
kira

わが家はGW明けからプレ始めます♪

私が希望している園はプレ申し込んで入園希望の方はそのまま入園できる形です😄

今からプレ申し込みなどの園もあるみたいなので、まずは市役所やネットで近隣の幼稚園を調べてみてはどうでしょう🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのシステム最高ですね!100%いけるんですね!良いなぁ...
    調べてみます!ありがとうございます!

    • 4月17日
あーか

28年3月生まれの子がいます(*^ー^)ノ
すでに動き終わって?来週からプレに入れます!
そのまま来年年少に上がる形です!
うちの近辺はプレ行かないと人気なところにはなかなかは入れないので…

プレに行かないようなら9〜10月ごろ願書配布、11月ごろ提出のところが多いと思いますので、夏前あたりから説明会や見学会、園庭開放などに参加したり、問い合わせてみて園を絞って行くといいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早いですね!
    有難うございます‼

    いろいろ調べてみます!

    • 4月17日
ゆきだるま⛄️

家から通える範囲の幼稚園ピックアップして値段や制服ありなし給食ありなし募集人数など調べてその中で気になる幼稚園の開放に行くために開放の日にち調べたりはしてます(^ー^)♡開放は6月からなのでまだ行ってないですが)^o^(

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    有難うございます❗
    いろいろ調べてみます!

    • 4月17日
ゆうり

かなり優遇されますよ!
色々な幼稚園を見学されるといいと思います☆プレも一ヶ所だけと言う決まりもありませんよo(^o^)o

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    有難うございます‼いろいろ調べてみます!

    • 4月17日