
赤ちゃんが母乳を飲んでいるか心配です。授乳間隔が短いと母乳が出にくくなることがあります。助産師さんに相談しましょう。
1ヶ月13日です👶
母乳よりの混合です。母乳を20分あげて足りなさそうな時だけミルクを40〜80あげています🍼
授乳後に寝て1時間くらいで起きた時、あやしても寝ずにグズっておっぱいを探す仕草を繰り返したら母乳をあげているのですが、
授乳間隔1時間が続くとおっぱいフニャフニャになって絞っても出ません。溜まり乳で2時間くらい空くとピューと出ます。
手で絞っても出ないだけで、赤ちゃんが飲む時は母乳って出ているのでしょうか?🤔
助産師さんにはおっぱいは出るから欲しがったらいつでもあげてと言われましたが、本当に出ているの??といつも思ってしまいます…💦
- zoo(7歳)

ゆんちゃんママ
母乳は赤ちゃんが吸えば吸うだけ出やすくなると助産師さんに言われたことあります🙆
なので出ていると思いますよ🙂
体重が増えてれば問題ないと思います🙂
コメント