
妹が中学生で自己管理ができず、家庭環境が複雑。スマホ中心で学業も苦しんでいる。特別進学は望まず、まずは普通の高校へ。同じように育てるのは難しい。
歳の離れた妹がおりまだ中学生です。
元々母親は亡くなっていて私たちの祖母が面倒みてます。
ちょっと複雑な家庭環境と年頃だし、多感な時期だから…とは思うのですが
どこへ行っても常にスマホ。祖母が早くご飯食べちゃいなさい等と言うと嫌な顔して離れへ行き寝てるようで夜中に起きお風呂に入るため母屋へ。
LINEのひとこと?には遅刻3連ちゃん。みたいな事平気で書いてるし、時間割わかんなーい。などこっちが恥ずかしくなる様なことばかり書いてるし…。
自宅でも学校の事でもあまりにも自己管理ができてなさすぎます。
テストもオール赤点。笑いながら14点だったー。と。
本人が気付かないとどうにもならないよな。と思いながら恥ずかしくて恥ずかしくて😂
特別進学校へ行って…などは望みません。
高校次第で来る求人も違ってくるのでとりあえずそれなりの高校へ…と思うんですよね。
とりあえず娘は同じ様にならない様に…と育てていますが難しいですね。
- ぎゃびー(4歳11ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント

ママリ
どこかで妹さん変わると良いですよね。
うちは弟がいて末っ子のせいか母も甘く子離れができておらず、弟も自己管理能力が皆無で高校まではどうにか担任の先生がいてくれたから卒業出来ましたが大学にいってもそんな甘々なところが変わらず、しかし大学は自分で管理しなくてはならないので結局留年してしまいました。
これからどうなるのか、卒業できるのか心配です。
妹さんはどうか自分の夢などやりたいことを見つけ必死になって勉強出来るようなことが見つかると良いですね!

あお
私の弟はもう今年20になるのにそんな感じです…
というよりもっとひどいですが…😂
口を開けば
「この前○○でおっさんボコボコにしてやった(ドヤ)」
「あ~この道で男を車から引きずりおろしてボコボコにしたわ~(ドヤ)」
あまりにこんな話が多過ぎて、一度警察に通報したことがあります(^-^;
弟の名前きかれて答えたら
「そこまでしてるなら名前知ってるはずだけど知らないし、履歴も残ってないから多分弟が嘘ついてるだけだとおもうよ~」
とのこと😅
-
ぎゃびー
おー、弟さんもなかなかですね😂
でも嘘かもとなれば…それに警察から連絡も来なければ…とりあえず人様に迷惑かけてないし少し救われますね💦💦
遅刻とか赤点とか…普通恥ずかしい事だと思うし。それって人間の基本的なところだけど?と思ってしまいます😭- 4月17日

はらぺこ🐛
うちも年が離れた弟が中学生です!自分が過ごした学生の時と全然違う感じで、周りはiPhone持ってるのが普通、常にYouTube見てる、ゲームでオンライン?をやってるし、反抗期も重なっててもちろんかわいいとは思いますけど、時折頭にきます(笑)勉強なんかしてるのも見ないですし(笑)
周りが携帯持ってるのは普通かもしれないですけど 自分たちの時から考えると考えられないな〜ってことがたくさんあります😂💦💦
-
ぎゃびー
わっ!同じなんですね👏そうなんですよ。私の時代と違いすぎて…。
女の子だからかうるさいなー。とかの言葉では収まらず…耳を疑う様な言葉が多発です😭💦
我が家もすぐ離れへ行って籠られるので勉強どころが宿題すらやっていないのではないか?と思います…。
確かに、自分たちの時では有り得ないし、我が子たちの時代は…と考えると恐ろしいです💦- 4月17日
-
はらぺこ🐛
うちは片親なので母がたまに参ってます😥
私もこれから育児始めてなので心配です(笑)- 4月17日
-
ぎゃびー
母がトラック運転してたなどで祖母が育ててくれたに近いのですが…私とは全く違うとどうしたらいいか分からない。とお手上げです💦
今や小学生でもスマホとか持ってたりするみたいですし…。末恐ろしいです(笑)- 4月17日
ぎゃびー
コメントありがとうございます😭
母も私も可愛いで甘やかして、何もかも手をかけ過ぎてしまったようです…
結局自分でしなくても家族や誰かがなんとかしてれるー。位にしか思っていないんですよね💦
そんな点数じゃ何処の高校も入れないよ。と言うと別にいーよー。みたいな事言うしで(笑)お手上げです(笑)
身近な人には恥ずかしくて言えないしピッピさんに言えてなんだかスッキリです😭
本当変わってくれることを祈ります。