
うちの旦那は誰のことも愛せないのでしょうか…。大事にしないといけない…
うちの旦那は誰のことも愛せないのでしょうか…。
大事にしないといけないとは分かっていても、出来ない。
自分には感情が無い、だから私が愛して欲しいと言っても気持ちが分からないみたいです。
妊娠中には、私には感情が無くてもいいから、子供のことだけは愛して欲しいとお願いしました。
過去の質問でも書きましたが、旦那は先月いきなり行方不明になって、今は自分の実家にいます。
同居の私の両親と私がいやで、子供のこともどうでも良くなって行方不明になったそうです。
今は精神科に通院していますが、これから先どうなるのか不安です。
旦那は同居はもう無理で、私と子供と生活する方が人数が少ないから精神的にまし、でも私の機嫌が悪い時どうやって接したらいいかわからないなど言われ、自分のことしか考えていないです。
旦那が変わることはありますかね…。
只でさえ子供が生まれたばっかりで大変なのに、思いやりや愛情の持てない人と暮らすのが怖いです。
- くろちゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
くろちゃんさんは旦那さんのことはまだ好きなんですか?私なら思いやりのない、人を愛することもできなくて急に行方不明になると人と一緒にはいられないです。くろちゃんさんがまだ旦那さんのことが好きなら腹をくくってご了承との同居を解消して、くろちゃんさん、旦那さん、お子さんの三人で住んだ方がいいでしょうね🤔

退会ユーザー
とりあえず、精神病を完治しないことにはどうにもならない気がします…。そんな状態になってる人に求めすぎてはダメです😢看病してるつもりで接するしかない気がします(>_<;)
それなら旦那に自分の実家に戻ってもらうかも💦子供にこれからもっと手がかかるようになるのに正直旦那ののことにまで手が回りません💦
-
くろちゃん
コメントありがとうございます。
わかりにくくてすみません。
旦那は鬱の診断で、今は自分の実家にいます。
身元引受けに子供連れて行ったのに、帰らないと言われて、自分の実家にいさせてもらってます。
看病してるつもりで接するよう心掛けてますが、旦那が良くなるのか不安で書き込んでしまいました。すみません。
いくら病気だからって、旦那みたいにいきなり会社辞めてケータイ解約して行方不明になるって、無責任過ぎて、私のことより子供のことを放っていなくなったのがショック過ぎて…。
誰だって辛いことあります。
血の繋がった家族の中でも気を使いながら生活したりしてます。
なのにいきなり行方不明になるって、おかしいです。
それも後で聞いたら前日には服や貴重品ちゃんと用意したり、用意周到にして。
こんな人が病気治るのか、不安です。- 4月17日

カマキリ先生
こんにちは(・∀・)
愛せます!!
今は、旦那さんは愛してと言われても愛し方が分からないと思います。
まずはくろちゃんさんが、赤ちゃんや子供を育てる時みたいに愛してあげてください。人にされたことは真似すればいいんだから、誰でもできるようになります。
時間はかかるかも知れませんが、ゆっくり待ってあげてください(^ω^)こちらが愛情持っていれば絶対大丈夫ですよ。
-
くろちゃん
コメントありがとうございます。
私も変わってくれると思って接してきました。
旦那のために、一生支えるつもりで結婚して、旦那が喜ぶこと、旦那のためにって考えていました。
でも、相手には伝わらないどころか拒否されるんで辛いです。- 4月17日
-
カマキリ先生
今は、くろちゃんさんやお子さんを気遣う余裕は全然ないんだと思います。
くろちゃんさんがいけないわけではないんですよ(^ω^)- 4月17日
-
くろちゃん
病院の先生にも今はまだ色々考えれる状態では無いと言われました。
でも諦めたら終わりですよね。
ゆっくり見守るようにしたいです。- 4月17日

はじめてのママリ🔰
ご主人のことはある程度長い目で見る必要があると思いますが、
ご主人としていきたい気持ちがあるなら、一度ご主人と一緒に精神科に行くのはいかがでしょうか?
私は病院に勤務していたこともありまして、一概には言えませんが、ご本人だけでなくご家族からの情報があると先生も方向性が見えやすくなって治療が進むケースもありましたよ☺
また、ご主人の今後の見通しや、今後夫婦としてどのようにやっていくのがいいのかといった判断も先生の意見が参考になることもあります。
一度ご主人と病院に行って相談されるのもいいと思います✨
-
くろちゃん
コメントありがとうございます。
精神科一緒に行ってます。
鬱の診断で数ヶ月はかかる、今はそっとしておくようにと言われました。
思いやりや大事にするとかの気持ちが持てるかは、分からないとのことで辛いです。- 4月17日

なお
くろちゃんさんは旦那さんの精神病をどのくらい理解されてますか?
軽度なのか、重度なのか。。。
私も精神科に通院してますが、精神的なものは理解されにくく、私も主人とよく揉めるのですが、すごく難しい問題だと思います。
旦那さんがどの程度の病なのかわからないので、なんとも言えませんが、精神的に辛い方に愛してほしいと言っても相手には酷な話だと思います。
旦那さんのことを自分のことしか考えていないとありますが、自分のことしか考えられないほど重度な可能性はありませんか?💦
くろちゃんさんは育児があって大変な時期だと思うので、旦那さんの面倒まで見れないのならお互いに実家に帰り、週末だけでも一緒に過ごし愛を育まれてはいかがでしょうか?
お互いにくろちゃんさんは産後での育児、旦那さんは精神的な病…と余裕がないからうまくいかないように感じます。
夫婦には愛も必要ですが、お互いに辛いときは支えあう力も必要かと思います。✨
そのチカラを養う期間が必要なのでは…と思いました。
今はくろちゃんさんはお子さん第一でいいと思います。
ですが、旦那さんには優しい言葉をかけてあげてください。
精神的な病は端からみると健康にみえるので、理解されにくく旦那さんも辛いのかもしれません。
その優しい言葉や行動から旦那さんが愛を理解することもあるのかなぁと思いました✨
-
くろちゃん
コメントありがとうございます。お返事が遅くなりすみません。
分かりにくくてすみません。
旦那は鬱の診断で、私も一緒に通院して話を聞いています。
精神的に辛いのは分かりますが、行方不明になった時もそれまで何も言わず、会社を辞めたり、ケータイも解約したり、服や貴重品も用意周到な準備をしていきなり行方不明になって、私が子供連れて身元引受けに行っても帰って来なかったので、重症なのか、でもこんなに用意周到に出来るなら旦那の意志なのか、良く理解出来ません。
自分のことしか考えれないのは出会った時からです。
愛するとか、大事にするとか、そう言う感情が欠落してるように思います。
病気だから仕方ない、優しくしなきゃいけないと思っても、どこまでが病気なのか、このままじゃこっちも病んでしまいそうで不安です。- 4月17日
くろちゃん
コメントありがとうございます。
正直、嫌いでは無いですが、好きとは言えない、なんと言うか、今までの関係でも好き好き言っても、重荷になるそうで、好きとか言う感情を持でもなくなりました。
好き以前に、信頼出来ません。
今の状態の旦那と3人で暮らすのも本当は嫌で…。
やり直したいけど、不安で別れたいとも思ったり。。
すみません。