
年少の息子が幼稚園に行くのを嫌がり、毎朝泣いています。帰りは笑顔で帰宅し、褒めていますが、クラスでは泣いているのは息子だけで不安です。泣かずに登園できる日は来るでしょうか?
今年から幼稚園の年少に入園したのですが、
毎朝泣きます。
今日は朝起きてすぐ、「幼稚園行きたくない」と
言い出し車に乗せるのも大変でした😢
毎日家を出る前に抱きしめ
「ママすぐお迎え行くからね!」と言って
幼稚園へ行き、泣き叫ぶ息子を先生に託し
すぐ帰ってきます😣
帰りはニコニコで帰って来てくれるので
ぎゅーしながら頑張ったねと沢山褒めます。
毎日こんな感じですが、いつか
泣かずに登園出来る日は来るのでしょうか?😢
性格はかなり活発で誰とでも遊ぶしよく話します!
先生にもかなりヤンチャと言われるくらいなので
日中はどうにかやってるんだろうと思うのですが
クラスで泣いてるのが息子しかいなくて
不安になってしまいます(;_;)
- ymi\❤︎/(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
必ず泣かないで登園出来る日はきます!!
泣きすぎて途中で幼稚園から電話がきた人もいましたよ!!
なので息子さんは慣れている方だと思います♡

cz
大丈夫です!
慣れますよ!
最初だけです(*^^*)
あとは、幼稚園で何したかママに教えてっと行く前に言うと目標?与えたりすると教えようと思って行ってくれたりとします。
ママが楽しいそう、いいな、行けていいなってすると以外といいかもです。
ちなみにうちは保育園でしたが、最初はやられなかったですが、おだてまくりで行かせました笑
-
ymi\❤︎/
コメントありがとうございます!
仲のいいお友達はいて、その子は全然泣かないのでなんで息子だけー?と余計私の方が不安になっちゃいます😢
帰ってくるとこの歌幼稚園でやったんだとかお話してくれるので、沢山聞いてあげて明日も聞かせてねと言ってみます😊🌟- 4月17日
-
cz
なかない子反対に理解してないのかも、しれません。
そのうちにママがいないなんで!ってなる子もいるらしいです。
あとは、今は気をはってるなど
うちの小は後者でした。いきなりなんで、ママ保育園にいないの?
いないなら行かないと急に言われました。
四月に入園したのに、言われたの6月でした。- 4月17日
-
ymi\❤︎/
そういう事もあるんですね😣💦
園が歩いて10分もかからない場所にある為普段は歩いて行ってますが、バスが1回150円で乗れるのでバス大好きな息子に気分転換としてたまーに乗せたりしてみようと思います😭🌟- 4月17日

𝚂𝚊𝚛𝚊
そんなもんです!😊
長男が年少で入園し
入園式も号泣、毎朝バス乗るときも
号泣でバスを解約し送り迎えに
しましたが2週間は泣いてました🤣
それが泣かなくなり立派に卒園しました!
次男な年少々で長男より1年早く
今月から入園しました。
朝起きて「幼稚園嫌だ」って言います😅
ただ、幼稚園着くと園庭に
大きな鯉のぼりを吊るしてあるので
それに騙されて教室に先生と
入って行きます😅
少し話はずれましたが
大丈夫です!
ママには甘えたいんですよ😊
幼稚園ではすんなり馴染んで
遊んでると思います。
泣かれるとこちらまで可哀想で
泣きたくなりますよね😭
それが三年後立派に成長して
卒園するです、涙もんですよ(笑)
-
ymi\❤︎/
コメントありがとうございます!
下の子が産まれて最近赤ちゃん返りみたいなのもあるので、余計泣くのかもしれません😭😭
帰ってきたら沢山抱きしめます😢
確かに卒園式はあんな事あったなーと思い出して泣きそうです笑笑- 4月17日

あど
幼稚園から帰ってきたら、ママとクッキー作ろうか❣️と言って送り出したら、いつも誰よりも泣いてた娘が初めて手を振ってバイバイしてくれました(*´-`)
幼稚園あとの楽しみを伝えてあげるといいんかな〜と私も日々手探りですσ(^_^;)
頑張りましょうねー♪
-
ymi\❤︎/
コメントありがとうございます!
私も今日はトミカが安かったのでご褒美として1つ買っちゃいました😅笑
泣かずに登園出来る日が来るよう私も頑張ります😭🌟- 4月17日

たまちょみ
2ヶ月ほどで慣れました(^^)

斗慎mama
送り出す時に頑張ってねや
頑張ろうね←などは言わないほうがいいとうちの通う園長はいいます。
子供はいつも頑張っているからだそうです♡
新しい園という生活集団に一生懸命頑張っていこうっと必死になっているとおもうので
そんな時はいっぱいいっぱい遊んで楽しんでおいでっとうちの通う園長は言ってました*ˊᵕˋ*
大好きなお母さんと離れるのが不安で寂しいんでしょうねきっと♡*ˊᵕˋ*
頑張ったねぎゅー♡←は大切です♡
慣れてくれば必ず泣かずにいけますよ♡
不安にもなりますが
まだ始まったばかりですし♡
お子さんもままさんも♡
ママさんの不安が子供に伝わっちゃうので
まずは幼稚園は楽しい所なんだよっていうところからお子さんに教えていければいいですね♡*ˊᵕˋ*
ymi\❤︎/
コメントありがとうございます!
下の子が産まれて、最近になってから赤ちゃん返りみたいなのがあるのと、幼稚園がストレスになってないか息子の精神面が少し心配で😢
早く泣かずに登園出来る日がくると嬉しいです(;_;)🌟