※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

フォローアップミルクの必要性について悩んでいます。娘は離乳食と母乳を摂取していますが、食べムラがあり、発育も気になります。母乳の出も少なくなっていますが、使うべきか迷っています。

フォローアップミルクを飲ませるか悩んでいます。
みなさん使われてますか??
必要性も調べたんですが、娘に必要かどうかわかりません。
離乳食3回+母乳5回くらいです。
食べムラがあり、ご飯以外残すことが多いです。
背も低く、体重も軽くて、両方とも発育曲線ギリギリです。
母乳の出は少なくなってますが、めちゃくちゃ出ないわけでもなく…
使ったほうがいいのでしょうか…

コメント

2児のママ

食事では取れない鉄分やカルシウムなどが入っているので飲んでいる方がいいと思います!

  • みき

    みき

    やはりそうですか!
    飲ませてみることにします^ ^
    ありがとうございます!

    • 4月17日
カノちゃんママ

食べる量や、飲む量が安定してきたら、ミルクを変えたらいいと思います。なかには、味が変わって飲まなくなるパターンもあるみたいだから、持ち運び用のスティックタイプや、ミニ缶で試したらいいと思いますよ。

  • みき

    みき

    なるほど。
    少量買ってお試ししてみます^o^
    ありがとうございます!

    • 4月17日
なあな

離乳食を全く食べられないとかなら飲んだ方がいいって保健師さんが言ってました。

  • みき

    みき

    そうなんですか!
    全くとまではいかないけど、バランス良く食べれてないので飲ませてみることにします!
    ありがとうございます^ ^

    • 4月17日
yume

ごはんしっかり食べてるならいらないと検診で言われました。うちは完ミなのでフォローアップに変えて今は1日1回だけ飲ませてます☺️ごはんは良く食べ、成長曲線上のほうです😌なので、1歳からはホットミルクに変える予定です。
食べムラあって母乳少なめ、小さめなお子さんでしたら、私だったら、ごはんきちんと食べられるようになるまでは飲ませちゃうと思います❗

  • みき

    みき

    やはりそうですよね。
    飲ませてみることにします^ ^
    ミルク全部フォロミに変えましたか??

    • 4月17日
  • yume

    yume

    全部フォロミに変えました!
    昼間は保育園でミルク飲まないので、夜寝る前の1回だけになってます😃

    • 4月17日
  • みき

    みき

    なるほど。参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 4月18日