
旦那とディズニーランドへ行きます。三年に一回のペースで行ってます。…
旦那とディズニーランドへ行きます。三年に一回のペースで行ってます。今まではアトラクション中心に周っていたためパレードもお土産も食事も楽しめずにいました。旦那が仕切っていてファストパスも使わずにひたすら並び続けてました。今回は35周年だし、お土産も食事もゆっくり楽しみたいのでアトラクションは控えめにファストパスを利用して乗れたらなと思ってます。これを旦那に提案したいのですがいいと思いますか?前にファストパス使おうよとはなしたらめんどくさくない?使っても変わりある?みたいに言われました。みなさんどう思いますか?
お土産はいつも荷物になるからと最後に買ってましたが激混みでゆっくり選ぶこともできません。コインロッカーを利用して空いてる時に買いたいですし、私なりに色々考えてます。最初は旦那まかせにしていました。
- さくら

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
ファストパス使う方が絶対有意義に過ごせますよ😁
私は朝一でジェットコースターなどの混むアトラクションのファストパスを取って時間になるまでの間に他のアトラクションに伸ります!
後は、netで待ち時間やファストパスの時間等を確認できるのでそれを確認しながら次にとるファストパスを選んだり😊
待ち時間全然違いますよ!
取らないで長時間並ぶ方が面倒だと思います😭
お土産も最後だと混むので、午前中とかファストパスの時間になるまでの間とか昼食後とか空いてる時に行くと人も少ないしストレスなく買い物できますよ😍
今回は旦那さんでなく、さくらさんが仕切って行った方が良いと思います😁
旦那さんもファストパスの良さ分かってくれると思います♪

みーみ
ファストパスは使った方がいいと思いますよ(*´∀`*)
私は乗り物も沢山乗り、食事もゆっくりしますよ!!
みんなとお昼の時間ずらせばよいのでは?

pumpkin
えぇー!逆にファストパスなし凄いです!
ファストパスとったほうが
時間の計画立てやすいし私はおすすめです☺
お昼の時間とかにお土産買うとか
いいと思います!

千秋
ファストパス使わないとかもったいない😱
断然違います!ぜったい使った方がいいです!
むしろ入場したらまずファストパスです!!!🙆
-
さくら
私も何度か言ったんです。頑固だから譲らなくて何時間もひたすら並んで時間無駄だったなーと。。泣
私の誕生日に行くので今回は私が仕切りたい!- 4月17日
-
千秋
誕生日ならなおさら上手にまわりたいですよね😱
ファストパスをうまく使おう!
みたいな本を買ってくとかどうですか?😂- 4月17日

ぺこ
さくらさんの意見も言いましょう💓
せっかくのディズニーですし、3年に1回のペースということでゆっくり楽しむのも全然ありです!人気のアトラクションはFP(ファストパス)を使って時間をうまく使った方がいいと思います!時間を有効にできますので!
私はFPを取って、お散歩したり
食べ歩きしながらお土産買って
ロッカーに入れてました!そしたら
ちょうどFPの時間になったりするので🎶
長々とすみません!楽しんでくださいね💛

nana
東京住んでる時によくディズニーいってました。
アトラクション普通に並ぶと待ち時間すごいですよね💦
ファストパス使うのが断然楽だと思います。
ランドなら一番人気のプーさんのハニーハントをみんな1番に取りに行きますよ。混んでるとファストパス発券が開演15分後には終わりますが💦
人気アトラクションをファストパス発券して、そのあと発券後、一定時間は次のファストパス発券できないので、時間見て行動する必要がありますが…
ファストパスの時間までにほかのアトラクションに乗れたり、ご飯食べたり、お土産買えたり、パレードもタイミングあえば見れますし…
ファストパス使っていつもと違うパレードをみたり、ゆっくりお土産選びたい!って話してみたら旦那さんも了承してくれませんかね🤔?
-
さくら
この間、今回のディズニーはゆっくりしたい。と話しました。詳しくは話してないのでファストパスのことなど私の考えを話してみようと思います!
- 4月17日

退会ユーザー
むしろファストパス取ったほうが時短になるし効率良いので是非提案していいと思います🙆♀️💗
私たちは夕方の少し暇な時間にお土産買ってロッカーに入れてます☺️
せっかく行くならお土産も食事も楽しみたいですよね😭😭🌟

ゆき*
ファストパス使って変わりありまくりですよ!2枚目すぐ取れないとか少しややこしいこともありますがファストパスの乗り物は人気だし普通に待つと小一時間かかったりしますし……その分ファストパスあると指定された時間に行くとすぐ乗れますし⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝私は取ります!!
買い物もコインロッカーの料金もったいないって言ってしまえばそこまでなんだろうけど、最後に回すとホント混んでてゆっくり見れないですよね😰先にお土産も全然アリです👍👍✨
-
さくら
買い物は帰りにいつもするんです。ちょうど花火とかある時間に買い物するので最後さえゆっくりディズニー満喫できなくて疲れちゃいます。
いつも私がディズニー行きたいと話して行くので今回は私が仕切りたいです!旦那はあまりディズニー興味なくて乗り物ばかりなんで。。- 4月17日

miwa
去年行って来ました!
ランドもシーもそこそこ人がいましたがファストパスのおかげでアトラクションにほぼ乗る事が出来ました!
それにファストパスから次にファストパスが取れる時間までや乗れるようになる
までの間にご飯を食べたりショー等(アトラクション以外の物)を観覧する事も出来たのでよかったですよ😃
ないのとあるのじゃ
時間の使い方が変わると思います!
私はその辺が頭が足りないので旦那に感謝です😃
そういうのもあるので言ってみてもいいと思います!
-
さくら
私もファストパスはいいとは聞いていましたが色々時間のやりくりがめんどうとかで旦那はファストパスを拒否してひたすら並びまくりました。
朝から夜までただただ並びました。
もうアトラクションはいいからゆっくりしたいのが本音です。笑- 4月17日
-
miwa
今回は私が計画立てるねと話してみられては??
それでも乗り物云々言われるのであればファストパスの利便性を話されるのもありだと思いますよ(*´-`)
並ぶ乗って人の多さにもよるけど結構大変だし疲れますから😃- 4月17日
-
さくら
はい。2時間とか普通に待ってました。泣話してみます!
- 4月17日

とまと
ファストパスは必ずとったほうがいいです!
待ち時間もなくなるし、そのファストパスまでの時間にお買い物したり、ご飯食べれたりとかするので私はお勧めします☺️💕
いつも朝にお土産見て、コインロッカーにお土産いれてます!(チョコとかは夕方に買います(

カフェオレ
ファストパス使わないなんてありえないです😱
取り方次第でかなり時間の使い方変わりますよ!
インパしたらまずパス取ってから時間までそこら辺のアトラクション乗り、またパスがとれる時間になったら先に取りに行ってそのあと取っておいたパスで乗る✨ それか早めにポップコーンとかの食べ物系を攻めたり😊
私だったら並ぶ方がパス取りに行くより疲れるしめんどうです(^_^;)
もし、パレード観ないのであればその間に買い物して預けると多少はいいかもしれません(^-^)
旦那さんに1度ファストパス使ってもらっていつもの周り方とどっちがよかったか聞いてみたらいいかもですね💡
楽しい1日を💖
-
さくら
ファストパスはいっきにとれないのですよね?2時間たたないととれないのでしょうか?
- 4月17日
-
カフェオレ
大体1時間くらいです💡
ファストパスに次は何時に取れますって書いてるのでそれを見て覚えておくといいですよ😊
たまに運がいいとシューティングギャラリーのチケットがついてくることもあるのでそれも出るかなぁなんて会話ながらも楽しいのではないでしょうか✨- 4月17日
-
カフェオレ
こんな感じです💡
- 4月17日
-
さくら
詳しくありがとうございます!さっそく旦那に話してみます!!
- 4月17日
-
カフェオレ
開園待ちの間にまず何のパス取ってこれに乗ってとか話するのも楽しいです(^-^) ディズニー来たなって感じします💡
旦那さんわかってくれるといいですね👍✨- 4月17日

サクラ
私はよくわからないのですが、旦那がディズニー好きで、まずこのファストパスとって…何時にどこ行ってー。と計画立てて回ってますよ笑
おかげで色々なところそんなには待たずに回れます。
あと、ディズニーの待ち時間?がわかるアプリは絶対いれないと!!って言ってました笑
コメント