
① 完ミの方は、どのくらいの頻度と量でミルクをあげていますか? ② 里帰りしていない方の赤ちゃんとの1日の過ごし方について教えてください。赤ちゃんが寝ている間に家事をする時間や、夜中の授乳回数など教えてください。
生後0ヶ月の赤ちゃんを育ててる方に質問です。
①完ミの方、ミルクはどのくらいの頻度でどのくらいの量をあげていますか?
②里帰りしていない方で赤ちゃんとの1日の過ごし方を教えてください!寝ている間は家のことはどれくらいしているか、赤ちゃんは夜中何回くらい起きるかなどなど
よろしくお願いします😭✨
- いとま(妊娠35週目, 妊娠35週目, 6歳)

まー
一ヶ月になったばかりの息子を育てています。
0か月の頃は、ミルクの飲みムラが凄かったです。
退院してからは、最初の2週間は60作ってもたまに全部飲めて、基本は50くらい飲んでいました。
3週間目からは、80作ってあげるようにしましたが、これも全部飲めたり50~70しか飲まなかったり…でした。
間隔は三時間しっかりあけられる事はほとんど無く、二時間前からぐずり始め なんとか誤魔化して二時間半であげる事が多かったですね😅
里帰りしていたので質問と違いますが…
昼も夜も、変わらず二時間ちょっとで起きたりぐずったりでした。

あい🍀
①3時間おきに100mlくらいですが、100ml飲まない時もあるしそれ以上飲む時もあるし1時間後にまた追加で飲むとかもあって0ヶ月の頃は赤ちゃんそれぞれだと思います😊欲しがればあげてました⭐️
②赤ちゃんが寝た時に私も寝てました😪家事は洗濯と掃除程度しかしてませんでしたね。料理はせず宅食を利用してました🤤この時期は赤ちゃんに昼夜のリズムは出来てないので1時間おきに起きて授乳したりしてました‼︎なので何回起きたかは…眠すぎて分かりません😴笑 授乳したまま私も寝落ちしてました笑

みさ
最近まで0ヶ月でした!
混合で育ててます。0ヶ月の頃は母乳を10分ずつぐらい吸わせて後ミルクは80足していました!
頻度は2、3時間に一回でしたね!
1日の過ごし方は、0ヶ月だと授乳以外は寝てると言うサイクルですね。
泣いたらオムツ替えて母乳、ミルクあげてまた寝て泣いての繰り返しでした。
なかなか寝ない時は抱っこして喋りかけてあげたり歌ったりしてました!
夜中は2時間ぐらいで起きてましたね💦

ダリ
生後2週間の子がいます!
ミルクと搾乳した母乳を交互にあげています。
50〜70あげて3時間寝てくれたり、40飲んで1時間で起きて30飲んで寝てまた1時間で起きちゃったりとか、変な時もあります!笑
昨夜から90〜100飲めるようになりました。3時間〜4時間爆睡です。
私は里帰りしていません。
だいたい3時間〜4時間寝てくれてるので、私も一緒にお昼寝したり、起きてたらソファに座りながら抱っこして話しかけたり、TV見て過ごしています。あと家のことも出来るときにやっちゃいます!
夜中は23時〜0時には寝て、3時に1回起きます!

退会ユーザー
生後13日目の赤ちゃんがいます😆
2時間〜3時間おきに泣いたらあげてます💓
生後4日目にはもう50、多いときはプラス30も飲んでいて
今は100で作ってあげていますが
完飲するときもあれば50でやめるときもあってムラがすごいです💦
シングルで里帰りしてません!
寝ている間に洗濯、掃除、家事やってます!赤ちゃんがミルク以外でめったに起きない子なので助かってます💡
夜中授乳で2、3回起きる程度です☀️

みずき
生後27日の赤ちゃんを育ててます🐥
①(完ミ)入院中、助産師さんには基本3時間、寝ている時もあるだろうから、でも4時間以上は空けないで。って言われました🙂が、よく寝てくれるので夜中などは普通に6時間程空けちゃうときがあります😭私も起きれない時があって😭でも今は120ml飲まないといけない(粉ミルクの缶に書いてある量)時期ですが120mlを完飲した事は1度しかないです😭だいたい60〜90mlでお腹がいっぱいになるみたいです...
②寝ていたとしても朝11時頃にカーテンを開けて明るくしてそこから沐浴で、ミルクを飲ませて寝ている間に洗濯や夜ご飯の準備(作り置きなど)をちょこちょこしてます♡抱っこしながら掃除機など😂19時頃に起きてくれるのでそこから23時頃まで起きてて夜中は1〜2回起きます🙂毎日それを繰り返してるともうリズムができてきましたよ☺️同じ時間に起こして太陽の光で明るくしてあげるといいみたいです☺️
ミルクは母乳に比べて腹持ちがいいけど消化が悪いみたいなので3時間以内で欲しがる時は、おしゃぶりを吸わせて誤魔化してます🌟そのまままた寝てくれる時もあります♡おしゃぶり大活躍してます😭💕
長くなってすみません👏🏻

退会ユーザー
里帰りしないで生後9日の子を育てています(^^)
今ミルクを3時おきに60飲んでいます(^^)
その他の時間に欲しがったら母乳を飲ませています(^^)
(量が増えないので母乳が出なくなったら完ミになります。)
うちの子は、昼間は細切れに寝たり起きたりしているので、口がさみしくなると おっぱいをくわえただけで寝る事もあります(^^)
赤ちゃんが起きている時は 赤ちゃんを抱っこして片手で出来る事(洗濯機を回すor掃除機をかける)をやって寝てから哺乳瓶を洗ったり洗濯物を干したり畳んだり・・・
隙をみてお昼を食べて 夕飯作ったり、疲れたら赤ちゃんと一緒に寝たりしています(^^)
幸い主人も理解してくれているので、赤ちゃんが寝てくれなくて夕飯を作れない時は、連絡しておけば仕事帰りにお弁当を買ってきてくれますので、時間に追われてイライラする事無く育児に専念できています(^^)
夜中のお目覚めは1~2回くらいです(^^)
コメント