赤ちゃんの寝かしつけについて、授乳後すぐ布団に移す方法や、その効果について知りたいです。
寝かしつけについて質問です。
起きてる時に布団に移すと必ず泣きます。
なので、授乳してせっかくウトウトしてるからと思って抱っこしたり、立って抱っこしてユラユラ揺れて寝かしつけするのですが、腰も腕もお尻も痛くなるし、かなりの時間かかります。
しかもその間動けないので、夜は自分の睡眠時間も短くなるし、昼間も時間がもったいないなと思って、みなさんは授乳してゲップさせて、すぐ布団へ移されてますか?そして赤ちゃんはすぐ寝てくれてますか?
- いっちーmam(6歳, 9歳)
コメント
EE
賛否両論あるみたいですが、私は母に薦められて添い乳をしています。自分も赤ちゃんもそのまま寝れるので楽ですよ(^^)毎回だとおっぱいの飲み残しがあるみたいですが…。
しーちゃん
授乳クッションを枕にする感じで、少し頭を高くしてあげてもだめですか??
あとは何かで身体をくるんであげるとか、布団に下ろしてもしばらくは手を抜かずに少しずつ抜くとかはだめですか??
-
いっちーmam
授乳クッションに寝せても窮屈そうですぐ起きちゃいます。
なので、授乳クッションの上に乗せて抱っこして完全に寝たら布団に移すことが多いのですが、それまでがお尻が痛くって😭
そのまま寝せれるように授乳の時も寝せる時も常におくるみにくるんでます。- 10月20日
-
しーちゃん
寝かしつけでスクワットってしたことありますか?うちはスクワットしたらコロッと寝ました笑
- 10月20日
-
いっちーmam
やってみます!
- 10月20日
♡ちぃちぃ♡
うちには、2ヶ月の赤ちゃんがいます。
夜中、昼間共に授乳の後はゲップをさせたらお布団かラックに乗せておくと、そのまま寝てくれます。
添い乳、娘の時にやっていました(^^)
冬は暖かいし楽ちんです!
-
いっちーmam
そうなんですね!
いいなぁ!
夜は布団に移してギャン泣きされると困るので、昼の寝かしつけからチャレンジしてみようと思います!
寝るまで見届けてますか?
それとも、泣くまで他の事されてますか?- 10月19日
-
♡ちぃちぃ♡
寝なければ寝ないでいいやとゆう気持ちで(笑)たまに様子を見ながら、家の事をやっています◡̈⃝♡
泣いたら、声をかけたり抱っこして落ち着かせたり、みたいな、感じです(*´꒳`*)੭⁾⁾
あと、携帯のアプリで赤ちゃんが落ち着く音楽を流しているとご機嫌ですよ(˶˙º̬˙˶)୨⚑゛- 10月19日
-
いっちーmam
昼間なら自分にもその余裕がありそうなので、やってみます!
焦ると子供にもうつっちゃいますよね😅- 10月19日
kanab⭐️
授乳してゲップさせて布団で寝かせても寝てくれないときは、自分の布団に乗せて寝るまで話しかけたり、さすったりしてます(^^)
ぐっすり寝てくれたところでそーっと移動します!
添い乳、楽でやりたいのですが、自分も寝てしまうとおっぱいで鼻がつぶれてしまいそうで心配で夜はやってません><
でも、寝てくれる率はやっぱり高いです✨
-
いっちーmam
泣かずにキョロキョロしてたりしてたら添い寝でもいいかもしれませんね。
息子は泣くんですよね〜、満腹じゃないのかな?
添い乳私も苦手なんですよね〜、私の胸の高さと口の位置が見えにくくて〜けど慣れたら楽そうですね!- 10月19日
ポプラ
わかりますー‼︎
ユラユラ揺れてると体じゅう痛くなりますよね…私は今膝が悲鳴あげてます^^;
うちは昼間は飲んでも寝ませんね!飲んで寝るの2時間後とかです!そして10分くらい寝て復活します´д`;
とりあえず昼間はとことん付き合って遊ばせたり、体に触れてマッサージなどしてます♪
夜は飲んで一時間くらいは遊ばせて後は添い乳します!
-
いっちーmam
痛いですよね〜😭
1時間とか普通にかかるので、長くても3時間のうちの2時間くらいしか自分は寝れませんよね。
添い乳マスターされてるならいいですね!- 10月19日
いっちーmam
添い乳ですか〜、私は苦手なんですよね😣
高さも合わないし、同じ布団だと自分が動くと起きてしまいそうで💦
添い乳の時は両方のおっぱいあげてましたか?