

ピスケ
周りの言葉はだいぶプレッシャーですよね💦今年29歳になりますが、まだ娘は7ヶ月なのに義母に次はいつくらい?楽しみだわー!みたいなことを会うたびに言われます😯
仕事の復帰や育児の慣れも考えているところなので周りに2人目は?って言われるのは、本当にほっといてってなります。

アコ
はじめまして!
私も義母から、この前
『言ってもいい?もうそろそろ次を考えて頑張ってもいいんじゃない?』
と言われて、トイザラスでは端午の節句の兜を見て、男の子なら買ってあげると言われました(。•́︿•̀。)
ストレスでか生理が遅れてくるようになり、遅れると生理痛が激しいので辛いです!
ほんと、温かく見守ってって思いますよね!
-
mayumi
その言葉腹立ちますね!
男の子とか女の子なんて、関係ないですよね。無事に健康に産まれれば- 4月17日

ぺしゃ
2人目産めとは直接言われませんが、遠回しに「一人っ子だと寂しくない?」とか言われますよ~😅
スルーしてます🙆♡笑
夫婦2人で決めることだし、他人にそういうこと言われたくないですよね!
-
mayumi
ありがとうございます!
両親も遠方なので、今は厳しいです。- 4月17日

おまめまま
それうちの姉も言ってました😰
1人目産んだらもう次の話...
しんどいって😂💔
ですが姉は3歳差に成功してましたよ☺️✨
2人目のときにもう終わりだから!ってはっきり言ってましたw
-
mayumi
人それぞれタイミングとか環境もありますよね!お姉さん、しっかり3歳差だったですね♥️
- 4月17日

稲穂
ありますよ!!
うちは義父に言われるのですが「次は女の子」「一人っ子は寂しい」「兄弟がいた方がいい」です!黙っとけジジイ💢と思ってスルーしていますが、やはり心のどこかで引っ掛かりを覚えています(>_<)
-
mayumi
あなたなにか協力してくれるのー?って感じですよね
- 4月17日

あしゅりー
私も今30歳で娘があとは2ヶ月で2歳です。
次の子は3歳差にしたいので、今年の夏以降に妊活しようかと考えてますよ☆
私は周りにとやかく言われた事はないですが(言われてもスルーしてるのかな?気にならない)、子供を育てるのは親なんですから、親の都合の良い時から妊活すれば良いと思いますよ(*^^*)
プレッシャーなんて感じなくて良いと思います。
他人は勝手な事言いますから。
コメント