
同居の義母なんですが、子供の予防接種や検診に必ずついてきます😥同じよ…
同居の義母なんですが、子供の予防接種や検診に必ずついてきます😥
同じような方いますか?💦
ちなみに、うちの場合は予防接種は注射してる時以外は義母が抱っこしていて、検診もほぼ義母が抱いています…
予防接種では子供が泣くので、抱っこしててあげたいのですが、待合室に行くなり抱っこ代わるから!とすぐ取り上げられます😥💦
待合室でも義母が他のママさん達に話しかけて、コミュニケーション?を取ってます😩
ママ友も欲しいので、他のママさん達との交流を邪魔されたくないです😭
義母に話しかけられてもママさん達も微妙な表情してるし😥
今週も予防接種があるので、ついてくると思います😩💦今から憂鬱です…( ;∀;)
- xx(*・ω・)ノ☆ママ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
義母ってのがちょっと、、ですけど(笑)
抱っこしててくれるのは楽だからいいなと思います(笑)

退会ユーザー
うわー😅ごめんなさい!
私だったら絶対イヤです💦
旦那さんから言ってもらえませんかね?
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
そうですよね😥💦
助かる部分もあるんですが、あまり介入しすぎないでほしいというか…😞
旦那に相談してみます👍✨
結構ガツンと言うので、やんわり言ってと伝えます🙏✨- 4月17日

ママ
手伝ってくれて助かりもするだろうけど、毎回は嫌ですね~💦
同居してるからといって、スケジュール把握されてるのもちょっと嫌だなぁ。
次は義母の用事ある日に予防接種予約したらどーですか?笑
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
そうなんですよね😥
もちろん助けてもらってる部分もあるので、贅沢は言えないんですが、毎回だとちょっと…😩💦
今のところ、友人と会う以外はどこでもついてくるのでストレスになってるのかもしれません😱
用事ありそうな日に予防接種ぶつけてみます!🙆♀️✨- 4月17日

退会ユーザー
私にも起こりうる事なので気持ちわかります。私も絶対イヤです笑
我先にと抱っこしに来るのでももやっとしてます😥
私は妊婦健診の送迎を頼んだら、まさかの診察室まで来て(´・ω・`)
子供が自らママがいいって言ってくれると楽ですね😅
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
toryさんも今後ありそうなんですね😱💦うちのようにならないといいですが…( ;∀;)
本当そうですね!
子供がお喋りして、ママがいい!って言ってくれたら1番効果ありそうです🤔✨
そして妊婦検診!
診察室まで来たんですか🙄💦それは嫌ですね!💦
私は妊娠中は別居してたので、それは大丈夫でした😱- 4月17日

ゆんちゃんママ
わたしも絶対嫌です😅
自分の子供じゃないのにでしゃばって…ってわたしなら思ってしまいます😓
義母に予防接種などのスケジュール把握されてるのでしょうか?
検診や予防接種の際出かける時に、ママ友と会ってきますとか嘘ついたらダメでしょうか?😰
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
やはり嫌ですよね😥💦
助けてもらって有難いと思う部分より、最近嫌だと思う気持ちが大きくなってきちゃいました😞
1番最初の予防接種の時に一緒で、次回予約を待合室でするので、自動的に隣で義母が聞いてます😱💦
ちょっと上手いこと嘘ついて予約ずらしたりしたい思います🤔✨- 4月17日

ゆう
毎回だと、しんどいですよね⤵️
けど、よっぽど孫が可愛いんですね☺️
お嫁さんの事も、大事にされてる感じがします😅
少し羨ましい気もします😚
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
そうなんです😅
初孫っていうのもあって、溺愛がすごいんです😱💦
旦那ですら、ちょっと引くぐらいです笑😂
毎日いると、ついつい有難さとか忘れちゃうので感謝の気持ちも大事ですよね😢✨
嫌なこともありますが、義母の良い部分も見直したいと思います🙏✨- 4月17日

くー
毎回ですか〜。予防接種に限らず、色々口出されるのなら嫌ですね(^^;;
そうでないなら私だったら助かると思うかもしれません。毎回1人で連れて行くのはちょっと不安な時があります。
地域の子育て支援センター等に行って、他のママさんたちと交流されてみてはどうですか?私は通院の時より、そのような場所の方が気軽に話できます。
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
そうですよね😞💦
皆さん1人で病院に来てる方が多いので、大変な思いしてますよね😭
それに比べたら楽させてもらってます😭
口出しはしないですが、余計なことしたりしますね😥離乳食も始まってないのに食べ物あげたり😱
支援センター気になってました!5ヶ月くらいの子供も多いですか☺️?✨- 4月17日
-
くー
勝手に食べ物あげられるの嫌ですね。
アレルギーあったりしたらどうするのって感じです。それは危険なのでやはりやめてもらいたいですね。
周りと比べる必要はないと思いますよ(^^)それぞれですから。一緒に来てもらってストレス感じることだってあるでしょうし。
私は義実家に行ったら殆ど抱っこしてません(笑)抱っこしてくれて助かる〜。ラッキーくらいに気軽に思ってます(笑)危険なことはないかなと見守ってはいますけど。
支援センター、いろんな月齢の方いますよ。先日行ったら、同じ5ヶ月くらいの赤ちゃん何人かいました。私は産後すぐ2人っきりの生活に煮つまって、生後2ヶ月くらいでも連れて行ったことあります。- 4月17日
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
そうですね☺️💕
考え方を少し変えて、良い方向に考えていきたいと思います✨
支援センターの情報ありがとうございます!🙏✨
暖かくなってきましたし、子供と一緒に行ってみたいと思います!😊
くーさんも産後大変だったんですね😞💦赤ちゃんと2人きりの生活は本当に大変だと思います😞
今は少し落ち着いたのでしょうか?あまり無理なさらないで下さいね☺️✨- 4月17日

め
予防接種のとき質問者さんの様な義理母同行のママさんいました!そして私は義理母さんに話しかけられました!笑
息子にもお嫁さんにも似て本当可愛いのよ〜
って嬉しそうに話してましたが、お嫁さんと同い年くらいなのに一言も話せなかったですし、義理母さんとなんてよくあるおばさんとの会話みたいな感じで話が合わないし…
帰るまで😓😓😓こんな感じでした笑
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
私たちだったら、すみません…😥笑
そうなんですよね😱💦
義母は毎回ママさん達に話しかけてるんですが、皆さん微妙な表情してるので、迷惑かけてるなぁって申し訳なくなります😱💦
私もお話ししたいです😭💦- 4月17日

おまめまま
それって事前にいつが予防接種?とか聞かれるんですか?
なんだか嫌ですね😰
そろそろ娘との外出に慣れてきたし来なくても大丈夫ですよって伝えた方が良いかと思います😂💔
孫の可愛さ余ってのことなのでしょうね...
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
初孫なので溺愛がすごいんです😥💦ちょっと怖いくらい😅
予防接種は次の予約を待合室でするので義母が隣で聞いてます😱
やんわりお断りしてみるのも大事ですよね!😭✨ありがとうございます!- 4月17日

りーにゃん♡
毎回じゃなくてもいいのになーって思うけど抱っこしてくれるのはいいですよね😊
私の場合は子供と2人で出かける時にあー後1人おったらいいのになって思う時あります💦
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
そうですよね😥💦
皆さん1人で来てる方が多いので大変だと思います😭💦
たまーに大変そうな時に来てもらえれば1番いいんですけどね( ;∀;)💦
なかなか難しいです😭- 4月17日

ェム。
私も子供が3ヶ月頃までは常についてきてました。💦
大丈夫です。って言っても聞かないですよね…
予防接種いつ?って聞かれても
ほんまは明日やのに、
そのうちあると思います。って言ってました(笑)
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
同じですねー!💦
何故そんなについて来たいのか、たまに疑問です😥
毎日一緒にいるのに💦
上手く誤魔化すのも手ですね笑😂✨ありがとうございます!🙏- 4月17日

かおり
私ばまだ先の話ですけど、それ嫌だな〜〜笑
車で連れて行ってくれるとかなら楽ですが…
対策としては次は予定教えないか、義母が来れない日に予約入れるとかですかね〜?
あとは旦那さんと行くので3人もいらないかな〜とか?
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
もうすぐ出産なんですね☺️💕
楽しみですね❤️
たまにならいいんですが、毎回だとちょっと…って感じです😥💦
次の予約を待合室でするので義母が隣で聞いてて、予定は把握してるんです😭旦那も平日は仕事なので難しくて💦なので、義母が予定ある日を狙うのがいいかもしれませんね!🤔✨- 4月17日

あたぽん
助かる時はありがたいですけど、毎回だと憂鬱ですね😣
それとなく来なくていいよーと言ってみるとか💦
毎回、付き添いありがとうございます!今度の予防注射1人でも大丈夫ですよ。疲れちゃいますし、帰ってきたら遊んでください!的な感じで😅
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
そうなんですよね😥💦
欲を言えば、たまーに来てくれるのが理想的なんですけどね😞
感謝しつつ、やんわりお断りすれば、お互い良いですよね😭✨ありがとうございます!- 4月17日

退会ユーザー
私も無理です( ゚A゚ )
ついて来る意味が
わかりません(笑)
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
毎回ってのがキツいんですよね😭💦大変だろうからとついて来てくれてるのか、ただ孫と一緒にいたいだけなのか、疑問に思うことがあります( ;∀;)💦
皆さん1人で来てるので、尚更1人でもいいんじゃないかと思って😥周りに迷惑になってる気もして余計に嫌なのかもしれません😥- 4月17日

まつたく
ちょっと遠慮してほしいですよねー😅
子供もママに甘えたいだろうに。イヤな事されてる時に抱っこしてくれたのはばあちゃんだったってすり込まれそうでイヤ💦
病院行く前にちょっと用事あるから今日は遠慮してくださいで回避できませんか💦
-
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
そうなんです😭💦
注射頑張った後に泣いてるのを抱っこしてあげられないのは辛いです😭
やんわりお断り出来れば1番いいですよね!次、試してみたいと思います☺️✨ありがとうございます🙏- 4月17日
xx(*・ω・)ノ☆ママ
回答ありがとうございます!
そうなんですよね😥
実母だったら色々ハッキリ言えるし、また違うのかもしれないですね😩💦
確かに!
子供が泣いた時は、渡してー!って思うけど、抱っこしててくれるのは有難いことなんですよね😭✨