※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきこ
子育て・グッズ

3ヶ月の息子がミルクを飲むのに抵抗がある。どうすればいいでしょうか?

3ヶ月の息子、待望の第一子で可愛くて仕方ない❤
けど・・最近ミルクを飲むのにすごい抵抗。

ミルクを替えても、哺乳瓶を替えても少しの時間は良いけど、すぐに泣いてグズって暴れだします・・
息子よ。母はどうしてあげたらよいのだ?

コメント

ゆんちゃんママ

うちの子は2ヶ月過ぎくらいから手で哺乳瓶押し返してきました😅😅
少し時間置いてから飲ませたり、だまかしながら飲ませてましたが、今じゃ口の中に入ったものすべてべーって出してます😰

  • あきこ

    あきこ


    家は舌で乳首を押し返してきて、最終的に泣き出すって感じです💦

    飲んでくれないと心配です・・

    • 4月17日
みみ

完ミですか?

うちの下の子は首すわり辺りからあまり飲まなくなって、温度変えたり姿勢かえたりしたけどダメでした。
(直母がうまくいかなくて搾乳してたので、搾乳器に合う哺乳瓶しか使えず、ミルクは使ってませんが…)

顔を背けて拒否とか、哺乳瓶の乳首を舌で押し返して拒否って感じで💦

うとうとしてる時だと拒否せず飲んでくれたので、昼寝や夜寝の間に飲ませるようにしてました。

寝たまま飲ませると中耳炎や誤嚥の危険があるので、もし試されるときは通常のミルクの時みたいに頭を高めにしてあげてくださいね~

  • あきこ

    あきこ


    完ミです!家の子も乳首を舌で押し返して拒否って感じで💦

    飲まなかったら心配です😢

    • 4月17日
  • みみ

    みみ


    混合なら乳頭混乱もあるかな?と思ったのですが、完ミなら別の理由があるのでしょうね💦

    うちも悩んで病院で相談しましたが、温度や乳首の固さが好みじゃないとか、出る穴が小さいと飲むのに時間がかかって疲れちゃうからサイズupしてみたら?とか、そんな感じでした。

    言われたことは試してみましたがダメで、寝てる隙を狙う作戦でなんとか乗り越えました😅

    私のあげ方が悪いのかと心配になりましたが、主人でも母でもダメで、ちょうど同じ時期にRSで入院になってしまったのですが、看護師さんが病院の哺乳瓶であげてもダメでした。

    入院中は母乳を届けてたのですが、吐き戻しなどで足りない時はミルクも飲まされてましたが、こちらも同じように拒否してたので味の問題でもなかったようです。

    いまだに原因がわかってませんが、いつの間にか起きてる間もそれなりの量を飲めるように戻りましたよ。

    • 4月17日
  • あきこ

    あきこ


    サイズアップもしたり、ミルクを替えてもダメでお手上げ状態です✋😖✋

    私も自分のあげ方が悪いのかと悩みましたが、旦那があげても一緒でした❗

    身体が小さく産まれたので、大きくなって欲しい一心なのですが、なかなか難しいです😢

    • 4月17日
あきこ

家も時間経ったら飲ませたりしてますが、哺乳瓶の乳首を舌で押し返したり・・
そのうち泣き出す感じです😢

飲んでくれないと心配なのに・・

すみっこ

3ヶ月なので、1回のゴックンで飲む量が増えてきて、哺乳瓶の空気穴から空気がうまく入らないと、中が真空になってミルクが出なかったり、ゴクゴクいく分、空気も一緒に飲んでしまって、ゲップが出そうで気持ち悪くて飲むのが止まったり、思った量が飲めなくてイヤってするみたいです。

あと、温度とか乳首のサイズをSS→Sにするだけで飲み出したりします。

最初は飲んでるとの事なので、このどれかの原因に当てはまったらいいのですが💦

  • あきこ

    あきこ


    乳首のサイズ、ミルク、温度を替えてもダメです😢

    「何が気にくわんのだぁ!」って思って色々考えちゃいます(--;)

    • 4月17日
  • すみっこ

    すみっこ

    ゲップも違いそうですか?
    うちの息子は、小さい体で大人顔負けのゴツイゲップをしてたので、ミルクの飲むペースが遅くなった時にゲップさせたりしてましたが、いつの間にそんなに空気を飲んだのか不思議でした💦

    体重さえ減ってなければ、今は飲む気分じゃないんだ、今は眠さが勝ってるんだ、今は抱っこの気分なのかも…と切り替えて、無理に作ったミルクを飲みきらせなくてもいいかもしれません。

    息子も飲む時はおかわりしたりもしましたが、飲まないときは80作っても半分しか飲まなかった時もありました。

    体重が減ってるようでしたら、産院に相談して、点滴等の処置とかしてもらえると思います。完ミだと、ミルクだけの栄養ですもんね💦あきこさんの息子くんが飲む気分になってくれますように☆

    • 4月17日
みーとも

うちの長男もなかなか飲んでくれなくて困りました(*_ _)
色んな種類の哺乳瓶、乳首を使ってみて、どうにか飲むようにはなりましたが、それでも長女に比べると飲む量が全然少なかったです💧 離乳食もあまり食べず、体質なのかな~と思いました(^^;)
まだ飲みたそうなのに泣く時はゲップ、ミルクの出が悪い事が多かったです!

  • あきこ

    あきこ


    我が子も飲む量が少なくて・・

    ミルクあげるにも時間かかって、一苦労だし、飲まなかったら心配です😢

    • 4月17日