※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなママ
家族・旦那

愚痴を吐かせてください。 2歳息子の髪が旦那の希望により凄く長いです…

愚痴を吐かせてください。
2歳息子の髪が旦那の希望により凄く長いです。
前髪は目にかかり息子はとても邪魔そうで目を何度もこすります。皮膚トラブルも出始めてます。
私自身も家族、友人からも大不評です。
何度、説得しても頑なに髪を切ること嫌がります。
息子が可哀想な状況なのに、それでも頑なに髪を伸ばしたがる旦那に理解苦しむし苛立ちます。
髪を伸ばす理由はお洒落なヘアースタイルにしたいから。息子は長髪が似合うと言い張る。←私には、ただの伸ばしぱっなしの髪は不衛生だしそう見えるし直毛で皮膚にあたり痒そうだし全然ステキだと思いません。
何度伝えても旦那は理解しません。

私に言われるのが嫌で言い返して来ます。
ゴムで縛ればいい。←すぐ嫌がり解きます。
もう少し伸ばせば耳にかかる。←直毛だし活発に動くし耳にかけたままなんて絶対無理。

我慢の限界できっぱり切ると伝えました。
そしたらあからさまに不機嫌になり雰囲気悪くなりました。無駄なイライラと疲れで嫌気さします⤵︎
はぁ⤵︎愚痴です。
皮膚トラブル、目のトラブル起きてるため、病院つれてく予定です。
病院つれてくのは私。毎日、育児するのも私。
旦那のあれこれこだわりに付き合ってなんか居られないのに見た目←他にもありますが!
を異常に気にするので、こちらがイライラします。

イライラすると体調にくるので極力旦那に合わせてはいましたが、めんどくさい人だなと参ってしまいました。。

質問でも何でもないただね愚痴すみません( ; ; )

コメント

はるえ

もう、医師に切れと言われたらでいいんじゃないですか?

  • はるえ

    はるえ

    医師には逆らえないはずです。

    • 4月17日
  • まなママ

    まなママ

    アドバイスありがとうございます!医師に言われた。1番説得力ありそうです!

    • 4月17日
deleted user

もっと大きくなってからお洒落したらいいのになあと思います😓
まだ2歳…
年頃になれば嫌でも伸ばし始めます
こんな小さなうちから髪の毛伸ばしてどうすんの、いつでも出来る事で目が悪くなったらどうするつもり、髪の毛は切っても伸びてきてどうにかできても、目は治らないよってきっぱり言って切ります。私なら🤭

  • まなママ

    まなママ

    アドバイスありがとうございます😢本当にそう思います!髪は切っても伸びるけど目は治らない。まんま伝えたことありますが納得行かない様子でした。。💧トラブル出ているので、旦那に気遣ってなんかいられないので切ります!ただイライラします。。( ; ; )

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほっとけばいいんです!
    そのうち機嫌も直るしきっと
    イライラはここでたくさんぶつけてください🙂

    • 4月17日
  • まなママ

    まなママ

    ありがとうございます😢!
    吐き出せる場所があり救われます。
    旦那は気にせず、ふてくされたまま隣でスヤスヤですが、こちらはイライラもあり寝付かずこんな時間(涙)
    もうほっときます!

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はイビキがうるさくて寝れないです😓
    イライラしますすごく
    ほっとくのが一番!
    知らん顔です!

    • 4月17日
  • まなママ

    まなママ

    イビキ気になり出したらイライラしますよね💦
    ママの睡眠大事です✨
    無駄なストレスで自分にダメージかからないよう、ほっときます!

    • 4月17日
アヤックマ

髪の毛伸ばすならもっと成長してからで良くないですか?
目に髪の毛が刺さってると目が悪くなるって言いますよね。
髪を伸ばたいと言うのは旦那さんのエゴかな?と思いますし息子くんの事を思うなら切ってあげた方が良いと思います。

  • まなママ

    まなママ

    アドバイスありがとうございます😢
    旦那のエゴですね!家族や友人、義両親からも注意受けているのに、それでも満足してるのが分からない。
    深夜にすぐお返事くださりありがとうございます。

    • 4月17日
なな

大変ですね…>_<…
もし私なら切っちゃいます(´>∀<`)ゝ
旦那より子供優先だから(´>∀<`)ゝもし仮に雰囲気悪くなったとしてもお父さんお母さんが居るじゃないですか( *´︶`*)

  • まなママ

    まなママ

    深夜に回答してくださりありがとうございます。
    過去には、切っちゃてましたが、その度に旦那の面倒くさい態度にイライラさせられ今回は旦那が納得するまで理解して見よう!思ったんです。
    納得しきったら好きに切れると思い。。そしたら、息子が可哀想な状況にまでなってしまったので😢もう限界になりました。

    • 4月17日
deleted user

旦那様のお子様への愛はわかりますが、身体にトラブルある方が可哀想ですよね💦
病院連れて言ったら髪切って対処しないと結膜炎やらで将来辛い思いするのはお子様だから自分で上手にセットできるようになるまで切るべきだと言われた。と伝えるのはどうですか?

  • まなママ

    まなママ

    深夜に回答してくださりありがとうございます。
    病院で言われた。その方法で旦那に理解してもらおう思います。

    • 4月17日
ママリ

皮膚科医と小児科医、眼科医にきるようにいわれた?はどうでしょう。
実際そういわれるはずですし。
切らないなら虐待だといわれたとか、オーバーにいうしかないかも!

  • まなママ

    まなママ

    深夜に回答してくださりありがとうございます。
    まるで虐待😢
    親が守れず誰が守るんだ。と息子の症状みて目が覚めました。旦那に合わせていたのが馬鹿でした。
    いつもそばで見ている私が、もっとしっかりしないとと反省しました。😢

    • 4月17日
くぅ

横伸ばすのはいいとして
前髪は本人が伸ばしたがるまでは切ってあげましょ!
肌や目にトラブル出てるなら早急に!
医者からも注意されると思いますし💦

  • まなママ

    まなママ

    深夜に回答してくださりありがとうございます!
    本人の意思でないし、わざわざトラブル起きるような髪型にして何がしたいんだか…
    はい、切ります!

    • 4月17日
ay

うちの旦那もこだわりが異常に強いので、そのご苦労大変よくわかります!
できない理由を説明しても不機嫌になり、こだわりが生んだトラブルの後始末さえしない、極力合わせるしか無い、そんなパートナー持つと疲れますよね。。
そういう場合奥様だけから説明しても効かないので沢山の第三者から直接意見を言ってもらうのが良いと思います。ご主人に責任とって病院連れていってもらってお医者さんから言ってもらいたいぐらいですけど仕事を理由に逃げそう。。
うちの場合は最近、「だよね〜息子長いの似合いそうだよね〜さすが見る目が違うわ〜」ぐらい旦那のこだわりを尊重しつつ、「なんだか皮膚トラブルで切らないとダメみたい。皮膚が強いなるまでとりあえず今回は切るね、残念だけど。」と言う言い方にすれば多少不機嫌さは緩和されるようにはなりました。

  • まなママ

    まなママ

    深夜に回答してくださりありがとうございます!
    共感していただき嬉しいです!
    そしてコメント共感します!!
    第三者、旦那の場合は身内も友人も説得出来ずだったので後は医師からですね。。💧
    仕事が多忙なので旦那が直接、医師と話すことも病院つれてくことも無いだろうし病院連れてった後にオーバーに伝えて髪切るようにします!
    毎度毎度、気を遣い、言葉を選びながら旦那に伝え旦那のご機嫌とりに疲れました。

    センス良くこだわり強いなら文句ないですが旦那の自己満センスが分からない😫

    • 4月17日
うさこ

2歳でおしゃれ考えてる時点で、子どもの何を見てるんだろうと思ってしまいました。
健やかに成長してくれることが一番ですよね✨
だから旦那の好みになんて合わせていられませんので、ここは、お医者さんに言われたから絶対切る!という方向に賛成です٩(˙▿︎˙)۶
わたしは旦那の意見そっちのけで、ザクザク切ってます 笑

お子さんには髪なんて気にせず めいいっぱい元気に遊んだりしてもらいたいですもんね✩︎

  • まなママ

    まなママ

    深夜に回答してくださりありがとうございます!
    本当にそうです!
    何故そんなにこだわるのか不思議です。健康で元気ならそれで充分ですね😢親が自ら息子に辛い思いさせてどうするんだ!と思います😢
    ザクザク切る✨気持ちいい表現!
    私も最初はそっちの気でザクザク切ったんです。そしたら、もう私は髪を切るなと😓
    自由に色々しても口出ししない旦那さん羨ましいです。

    • 4月17日
💘

私の旦那も昔かなり可愛くて髪の毛伸ばして女の子みたいにしていました
でも幼稚園で女の子みたいと言われたのが原因で気付いたら自分で髪の毛を切ってたらしいです(義母から聞きました)
そのままで幼稚園なんか行けないですよね😫😫
旦那さんは息子より自分なんですかね、もうこれは皮膚科の先生から切らないと治らないし虐待ではと言われた。って大きく言ってもいいかもしれませんね🤷‍♀️🤷‍♀️

おバカな考えはよして欲しいですよね。

  • まなママ

    まなママ

    回答頂きましてありがとうございます!
    本当おバカですよ!😫!
    無駄なストレスを抱えたくないので参っちゃいます⤵︎
    明日病院予定なので先生から言われたと再度伝えよう思います。

    • 4月18日
  • 💘

    💘


    もう本当にキツく言った方がいいですね😫😫☁️

    • 4月18日
ェム。

勝手に切ったらダメなんですか?
ウチの娘も切る前は長くて、目擦ってて
充血酷かったですけど、切ってからは
何も無いです☺

子供さんが可哀想です…

  • まなママ

    まなママ

    回答頂きましてありがとうございます!
    勝手に切ってしまえば、何で切ったの?と聞かれ髪型があーだこーだと言われるパターンです😓⤵︎
    前髪が短くなったのは安心しましたが明日病院行き再度伝えよう思います。
    息子が何より可哀想。自分が近くに居るんだから、しっかりしなきゃと反省しました。
    こんなストレス要らない😫!

    • 4月18日
まなママ

沢山の回答頂きましてありがとうございます!沢山お返事にビックリしましたし、とても励まされました✨
まだお返事出来てない方、後ほどお返事させてください✨

今日、息子の前髪を旦那が切っていました!!
短くなったのは嬉しいですが。 👏
どうやら、私側で(見かねた美容師の友人がカットしてくれると言うので)カットをお願いしようと決めた矢先、慌てて自分で息子の前髪をカットしたようです。全体を切られるのが嫌だったようです。
前髪切ったんだからいいでしょ!と言われ…正直、美容師の友人にお願いしたいです。それは嫌なようです。とにかく自分好みにしたいようです。

旦那のこだわりの強さにストレスを感じます。こういう人は理解させるのは無理なのでしょうか。😓
今回、息子の髪型で相談しましたが髪型に限らずインテリア🏠愛犬🐶✂️他の事に関してもです😓
こんな人と上手に向き合うコツがあれば知りたい😭