
旦那にほんと優しくないよね。と言われてしまいました。確かに、優しく…
旦那にほんと優しくないよね。
と言われてしまいました。
確かに、優しくない…
というか何も手伝だわず
なにもしない旦那に優しくなれないんです…
今日は旦那が微熱気味で
風邪引いた~と言ってきて、
心配しなかったらこの↑一言。
私も2日前に風邪を引いて
娘も風邪を移してしまい
大変だったのに特に旦那は
心配してくれる様子もなく
家事も全て私がしました。
そんな時に
旦那の風邪引いた~頭痛て~(37.5℃)と
いってる姿についイラッとしてしまい…
最近仲がどんどん悪くなる一方で
皆さんの夫婦が仲良しでいれる
秘訣を知りたいです(..;)。○
そんな旦那はさっき病院に行くと
言って出て行きました。
- みゅう(8歳, 10歳)
コメント

み
こんばんは!
私も旦那に言われます(笑)
子供産まれてから冷たいって。
けど、手伝ってくれなくて
こっちは子育て家事にいっぱいいっぱいなのに、旦那のお世話する余裕はまだないです(笑)
そんな余裕ないよ!って逆ギレしちゃいました!

nanamama♡
なんか分かります…
優しくしてくれないから優しくなれない…
だから、また優しくしてくれない…
悪循環ですよね😵
ウチもそういう時期ありました💦
今は、ちょっとしたことでも「ありがとう」って言ったり言ってくれたりしてお互い穏やかに接することが出来てるので良い関係が保ててる気がします。
どっちかがまず優しく出来ると一方も優しく出来ると思いますが、初めが難しいですよね💦
なんでもいいので自分から優しく声をかけてみてはどうでしょうか?
-
みゅう
コメントありがとうございます♡
そうなんです〜〜(T^T)
まさに悪循環……!泣
そうなんですね♡
羨ましいです(;;)♡
私もありがとうはやってくれたら
言うように心掛けているの
ですが、まず私がありがとうと
言う時が全然ないです……(T^T)
旦那が何もしなすぎて…泣
そうなんです!💦
優しくしようと思っても
意地を張ってしまい…(;;)
私も最近常に苛々しているので
旦那に優しくする事を
忘れてる気がします。。
さきほど、旦那が私に
仲直りしようと言ってきました。
私も最近旦那に強く当たって
いたり、悪い点があったので
今度は私が少しずつ旦那に
優しく接していこうと思います♡- 10月19日
-
nanamama♡
グッドアンサーありがとうございます♡
ちょっとでもお力になれたのかなと嬉しいです!
旦那さん、仲直りしようって言ってきてくれたんですね!!
良かった😆
そういう言葉が大事ですよね♪
私も仲良し夫婦じゃないのでえらそうなことは言えないですが、最初頑張れば相手も良くなってくれて、そうすると自分の気持ちも穏やかになって自然に優しくなれる気がします。
そして旦那さんがちょっとしたことでもいいので何かやってくれるようになったらいいですよね😃
そうなることを願ってます!
夫婦仲が悪い時は、娘の笑顔が少ない気もするので子供のためにも仲良し夫婦でいられたらいいですよね♡- 10月20日
-
みゅう
なんか心にグッときたので
グッドアンサーにさせて
貰いました!✨
本当良かったです(i_i)
私も意地っ張りで謝ったり
なかなか出来ないので、
私も直さなければ…(;;)💦
本当ですよね♡
娘のためにも
仲良し夫婦でいれるように
頑張ります💪♡- 10月20日

ぴーちゃん
お子さんの看病もしなくちゃいけないのに、amxxxiuさんも風邪で体調も良くないのに大変ですよね(>_<)!
大丈夫ですか??
そんな時に、もし同じようなこと言われたら私もカチン時ちゃうと思います、、(TT)。
旦那さん寂しかったのかな?
男なのに…とかあなたも親なんだから少しは手伝ってよ!という気持ちはよーーくわかりますよ(;;)♡
でも男の人っていくつになっても子供のようなところがある人多いと思います。。
子供と同じように自分も心配してほしいって思ったのかもしれませんね…
うちはまだ子供がいないのでその経験はありませんが、私が体調悪いと言った時よりも自分が少しでも体調悪くなると大袈裟にしんどいって言って心配して欲しがる時あります。27歳なのに(^_^;)
正直イラッとすることも多々ありますが、大きな子供と思って接してますよ〜〜
体調悪い時だと拗ねるので治ったときにガツンと言うこともあります。
しっかりして!とか。。
なんでうちの旦那はこうなの、、って思うと思いますが私もそうでしたが友達に話すと、うちもだよ〜〜!と言われてみんなそうなんだ!って思ったらラクになりました(*^o^*)♡
amxxxiuさんは今自分と娘さんの体調も良くないし、うまくイライラを抑え込めないと思いますが旦那さんの言葉はサラーっと流して、イライラ治った時にでも優しくしてあげてください♡
-
みゅう
うわわ〜〜(i_i)
心配してくれて、
とっても嬉しい…!
ありがとうございます〜(T^T)💦
娘も私もだいぶ良くなりました♡
寂しいんですかね。。/_;
そうなんですその通りです!!
県外に引っ越して誰も
知らない所で相談出来る人も
いなく毎日毎日育児と家事で
いっぱいいっぱいなのを
少しは分かってよ!って気持ちが
あってついつい旦那に対する
言葉が強くなっちゃうんです…泣
やっぱり旦那は大きな子どもだと
思うしかないですよね(;;)笑
私もこんなにも理解してくれる
人達がいて心がほっとしました。
またいつも通り仲良くなれるよう
に頑張ります♡- 10月19日

まみmam
その気持ちすっごく良くわかります!
うちの旦那も人の心配してくれないくせに自分は心配して欲しい感じです。
ただ、旦那さんからしてみると、奥さんを赤ちゃんに取られてしまった感覚があるみたいですよ(๑′ᴗ‵๑)
男の人はいつまでも子どもなので赤ちゃんが寝てる時amxxxiuさんにもし余裕があるなら少し構ってあげるといいかもしれません(o´罒`o)
少しでも何か手伝ってくれたら大袈裟に褒めたりお礼を言ってあげると調子に乗って色々とやってくれるようになるかもしれませんね(*´∀`*)
まあ実際私は褒めたりできてないですが。。笑
心配して欲しいならまず自分が心配してくれたらいいんじゃないの?と言い続けたら最近やっと心配してくれるようになりましたw
-
みゅう
コメントありがとうございます♡
わわ〜〜共感してくれるままさん
がいるとほっとします~(i_i)
ほんとうちの旦那も
その通りです!!
そうなんですかね…(;;)💦
私も何かしてもらったら
常にありがとうの言葉を
忘れないようにしているのですが
ありがとうの言葉を使う時が
旦那が何もしなすぎて、
なかなかないです。。(T^T)笑
でも確かに大袈裟に
褒めてみるの効き目ありそうです♡
今度使わせてもらいます🙏♡
さきほど旦那から仲直りしよう
と言ってきたので少し話し合い
をして何とか仲直りしました(;;)💦
私も最近旦那に強く当たって
いたので反省し、お互いに
思いやりの心を忘れないように
頑張ります(i_i)♡- 10月19日

chorin
おんなじ感じです笑
こっちは、やることたくさんなのにぐーたらテレビ見たりしてると本当優しくする気になれないです!
いやみ言いたくなります笑
昨日も泣きまくっちゃいました(。-_-。)
どうしたら仲良く出来るんですかね!私も知りたい笑
うちはとりあえずハグする作戦してます。
-
みゅう
コメントありがとうございます♡
ほんとですよね!!!
こっちは風邪引いても
やる事いっぱいだし、
寝てなんていられないし、
ついつい嫌味っぽくなっちゃい
ます……(T^T)💦
chorinさんが泣いちゃったん
ですか??(;;)💦
毎日育児と子育て頑張ってる
chorinさんを泣かせるなんて…泣
旦那さん許せないです!
ほんとお互いの思いやる気持ちを
忘れてる気がします……(T^T)笑
ハグいいですね~♡
今回は旦那が仲直りしようと
謝ってきたので話し合いで
なんとか仲直りしました(;;)
私も旦那に強く当たってたので
反省する点があったので、
お互いが気をつけようと思います♡- 10月19日

りおまま♡
amxxxiuさんも風邪ひきながら、娘さんのお世話して家事して大変なときに、たかが37.5℃で騒ぐなって思いますよね(笑)
そのときに旦那さんも心配してくれて、協力してくれたなら優しく声かけてお世話してあげれるのに…(;;)
男の人っていつまでも子供だし、心配してかまってほしいんだと思います(笑)
うちの主人も私が具合悪いときや娘が具合悪いときは、お昼休みに電話くれ家事しなくていいからとか帰ってきたら娘のお世話やごはんとかしてくれて助かるのですが…、主人が具合悪いときは大袈裟にラインしてくるし、頭いたいーとかすごい説明してきて、めんどくさいときあります(笑)
そんなときは嘘でも、大丈夫ー?薬だしたからのむかい?とか、心配してるアピールすれば、満足してます!
-
みゅう
コメントありがとうございます♡
ほんとですよね(T^T)!!
まさにそれを旦那に
言ってやりたいです!!
結局、病院から帰ってきて
診断は扁桃炎でした☜☜(ーー;)
やっぱり皆さん旦那は
子どもだと思って乗り切って
るんですね…!(i_i)♡
わ〜〜(;;)
なんて素敵な旦那様…✨
とっても羨ましいです!
私も旦那がそうゆう風に
やってくれたら優しくするのに…
ほんとかなり大袈裟
なんです~><!!!
私も今回はさすがに苛々ピークで
旦那に強く当たっちゃいましたが
今度からは嘘でも心配して
みます……!(T^T)笑
さきほど旦那が仲直りしようと
謝ってきたので話し合いをして
何とか仲直りできました~(;;)💦- 10月20日
み
途中で送っちゃいました(´・_・`)すみません
うちは、旦那の機嫌取りに旦那が休みの日は旦那の食べたいもの作ってあげたり、たまに旦那の好きなお菓子を買ってきて置いたり、そんな感じです!
みゅう
コメントありがとうございます♡
ほんとうですか!(T^T)
私も付き合ってから娘が
産まれるまで喧嘩なんて全然
しなかったんですが…
ほんとそれです!!
心配して欲しかったら少しは
家の事でも娘の事でも
してよ。って伝えてみたら
やってるだろ、の一言でした/_;
娘の事は確かに見てくれる時も
ありますが、娘の好きなテレビを
付けて、自分は携帯いじってる
だけです。
お互いに譲れる精神がまだまだ
ないので、駄目ですね(T^T)💦
頑張ってみます!!