
コメント

☞4kidsまま𓆉✩°。⋆
こんばんは!!
子どもの鼻風邪って長引きますよね💦子どもたちも小さい頃鼻詰まって苦しそうな鼻風邪で何回も受診しました。
風邪薬と、痰をきりやすくする薬をそのたびに処方してもらって、たまに鼻水の薬ももらってきたりしてましたが、鼻風邪続いて薬なくなってしまったときに再受診し、その時の県立病院の小児科の先生に「正直、鼻水の薬って出してもださなくてもいいくらいそんなに効果はないんだよねー」と言われたことがあります。
鼻が詰まって苦しそうなら、鼻水を吸ってあげたり、喉の方に流れていかないようにしてあげたらいかもしれません💦
お大事になさってください( .. )。

ai
お疲れ様です(´;ω;`)
うちの娘たちもちょっと前になってたのでお気持ち分かります!!
多分、耳鼻科に行っても薬とか変わらないと思いますが、鼻水を取る処置をしてもらえるので少し楽になると思いますよ!
私が行ってた耳鼻科は鼻水吸うのに1日何度もきてる人もいると行ってました!!
早く治すには鼻水を吸うことが大事なようです( ^ω^ )
早く治るといいですね、、(´;ω;`)
-
まな
やっぱり鼻水を吸うのが1番ですよね!
頑張ってみます!- 4月16日

あおともちゃん
うちの子も先週から鼻水くしゃみで。そんなに酷くなかったので様子見てたのですが、昨日酷くなってしまい。今朝お熱も出てきてしまいましたが、耳鼻科に行ってきました!
今日のお昼から薬飲んでますが、鼻水がマシになってきましたよ!
私は、耳鼻科の薬の方が効くような気がしているのと、鼻水も吸ってもらえるし、耳もきちんとみてくれるので耳鼻科に行きました。
熱冷ましの座薬が、前に小児科でもらったものがまだ家にあるので、それがなければ小児科にも行ってたかもしれません😅
-
まな
大変ですね!
ついでに耳も見てもらえるのでいいですよね(^^)明日耳鼻科に行ってみようと思います!- 4月16日

maco
鼻づまりって苦しそうで、見てる方も辛いですよね💦
私個人の意見ですが、小児科より耳鼻咽喉科に行った方が良いと思います(^^)
鼻水の吸引や、吸入をしてもらえるし、鼻水が長く出ていると、中耳炎になっていたりするかもしれないので😫👂💦
あと、お薬手帳を持って行って、小児科で貰ったお薬の効きが悪かった事も耳鼻咽喉科の先生にお伝えするのをオススメします☺️
早く良くなると良いですね😊☀️

ゆうこ
耳鼻科に勤めてました!
8ヶ月なら問題なく治療できると思います!
心配なのは中耳炎ですね!
鼻水が長い間でていると、耳と鼻の管が繋がっているため、水のたまる中耳炎や膿がたまったりします。
膿がたまる中耳炎は発熱もあるので気づきやすいですが、水のたまるほうはほぼ無症状です。
鼓膜もちゃんと見てくれると思いますので、小児科とは別に耳鼻科を受診するメリットにもなるとおもいます♪
-
まな
そうなんですね!
わたしも看護師をやってるんですが老人ばかりで子供のことはまた全く違うので毎日大変です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
明日耳鼻科に行ってみようと思います!- 4月17日
-
ゆうこ
泣いたら詰まるけど、中耳炎でいきなり切開だと子供の反応にママが驚く人がおおいです…
急性になったら切開で毎日通院しないといけないので、気にしててあげてくださいね!
看護師さんなんてすごい!
最初は疲れちゃうと思いますが、自分と赤ちゃんに合うクリニックを見つけるのが1番の理想ですよね。
いっぺんには無理なのですこしづつこなしていきましょ!
まずは鼻水からですね(笑)- 4月17日

いっちー
耳鼻科に行ってますが、鼻水吸引して泣くので帰りにはまた詰まってます。小児科の先生に鼻詰まったら小児科?それとも耳鼻科?と質問したら、家でこまめに鼻水とれば?って言われました。まあ中耳炎とかが心配なので一回耳鼻科行っといた方がいいかもですね!小児科でも耳は見てもらえるので、私は小児科行きます!
まな
ありがとうございます!
電動の鼻吸いで吸うんですけどなかなかよくならなくて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
向きを変えたり試してみます!