
コメント

sun*sky
白ばら保育園の子育て支援のいちごくらぶに良く行ってました。
月1で製作、身体測定、誕生日会などありました。
夏は水遊びもやってました。
私が行ってたのは2年ぐらい前までですが、先生も子育て経験者で相談とかもしちゃってました。

くまさん
こんにちは✨私はすみれ保育園のありんこクラブによく行っています☺
子供も遊びやすいみたいで楽しそうです❗いらっしゃってるお母さんたちもみんな優しいです💕
話は違いますが私も一歳になったばかりの息子がいます(*^^*)同い年ですね✨
-
nonofu
こんにちは♪
ありんこクラブ❗️調べててどこか覚えてないですがブックマークしたとこです(^_^*)✨
お近くですか?確かに同い年ですね❗️
もしかしたら学年が違うかも?ですが🤔うちは4月中旬産まれです♪同じ男の子ですね👦💕だんだんお家遊びもイタズラが激しくなってきたので…そろそろ支援センターを利用してみようかなと思ってたとこです😃- 4月18日
-
くまさん
そうなんですね!同い年みたいです✨おうちにいるとイタズラばかりで困りますよね…😅
どこかで発散させないとと思い私も支援センターに行くようになりました✨- 4月19日
-
nonofu
近くで同じ学年だなんて嬉しいです♪😃もう歩いてますか?
うちはまだつかまり立ちです💦
どこかの支援センターでお会いするかもですね💕- 4月19日
-
くまさん
息子もやっとつかまり立ち初めたかなー…くらいです😅💦ハイハイし始めるのも遅くて💦💦
お会いするかもしれませんね!そしたらぜひお話ししましょう🎵- 4月19日
-
nonofu
こんにちは♪
最近もありんこクラブ通われてますか??
質問なんですが、初めて行くときに電話で問い合わせたり予約?したりしましたか??(゚-゚;)- 5月3日

1姫1王子
三郷保育園のひよこクラブ
イベントがいろいろある
お弁当持参OK
すみれ保育園のありんこクラブ
イベントがない日も先生がいてお歌や手遊びができる
お弁当持参OK
あやめ児童館
さざんか児童館
きく児童館
毎週決まった曜日に読み聞かせがあって歌や手遊び、製作などできる
スマークのママズガーデン
いろんなイベントがあって、人気のイベントはオープンと同時に整理券を配る
いろいろ楽しんでみてください(*´ー`*)
-
nonofu
おーー❣️色んなところの情報ありがとうございます✨保存させていただきます♪📃
ひよこクラブも良さそうですね✨どこか調べて見ます✨- 4月19日
-
1姫1王子
ママズガーデンの手形イベントは整理券なので、ママ友とダッシュしたりしました(笑)
屋上駐車場から入ると早いっぽいです。
あ、手形なら赤堀あさひ児童館で3ヶ月に1回やってますよ。- 4月19日
-
1姫1王子
今見たら、あさひ児童館の手形は明日ありますね!
手形と足形どっちも取れるのでおすすめです(*´ー`*)- 4月19日
nonofu
ありがとうございます✨
そこ気になってました❗️調べてもなかなか情報が出てこなくて…どんな事をしてるのかなと思ってた所です(^_^*)
どのくらいの頻度で通われてましたか?
そういうところは常連さんや、ママ友の輪がもう出来てるのかな?と思って少し行きにくくて💦
sun*sky
私は、息子が2ヶ月ぐらいの時からちょこちょこ通い始めて本格的に通い出したのは息子の動きが活発になった1歳前ぐらで、その頃は予定がない日は毎日の様に通ってました。特に夏はエアコン代浮かせる為にお弁当持って長居してました。
当時はママ友の輪が出来てて行きにくいとかの感じは無かったですが、たまにママ友同士の団体さんが来てる時とかあってその日に団体さん以外が息子と私だけの時はちょっと辛かったのを覚えてます(>_<)
nonofu
やはり一歳くらいから活発になりますよね(^^;♪
毎日のように通う方もいるんですね❗️安心しました✨気に入ったら毎日でも時間がある時に通いたいものですよね(^_^*)
ママ友の輪だけの日って怖いですね💦
時間は開始時間からではなく途中参加とかもされてましたか??
朝寝があるのでなかなか10時半とかにはまだ出かけられず…ランチタイムにもかぶる微妙な頃なんですよね💦
sun*sky
基本的には途中参加、途中帰宅全然ありですよ(^^)
私もふらっと行って眠そうだから帰るかって感じで自由に行ったり帰ったりしてました。
ただイベントの日は遅れて行くとイベントには参加出来ない可能性があします!
例えば、身体測定の時に足形とってもらえるのですが、それをとってもらえなかったりとか…
sun*sky
朝寝したからお弁当持ってランチタイムから参加したりもしてました(^^)
本当に基本的に自由です(^^)
nonofu
そうなんですね❗️安心しました💕
そうですね✨朝寝が終わってお昼持って参加よさそうです♪♪
先生などは割と相手をしてくださるのでしょうか?(笑)結構放置ですか??
イベントはやはり一度行かないと知れないんでしょうか??
sun*sky
先生は、わりと相手をしてくれると思います。
子供のも親のも(^^)
イベントのスケジュールって事ですよね?
一度行くか、それか毎月のスケジュール表が健康管理センターとか市民プラザとか何箇所かにご自由にお持ち下さいゾーンに置いてあったと思います。
nonofu
そうなんですね♪ならよかった✨
確かに児童館などに置いてあった気もします‼️💕
色々情報いただきありがとうございます(o^^o)✨❤️