
ばぁばやパパとの態度とママとの態度が違い、子供がママと2人だとぐずる。ママはおっぱい頼りで力不足だと感じ、不安になっている。必要とされていない気がしてつらい。
これって普通ですか?
ばぁばやパパがいる時はすごくご機嫌で、よく起きているけど、ママと2人だとすぐに眠たくなってぐずる。(2人だとだいたい2時間起きてるとぐずり出します)
ばぁばやパパにはケラケラ笑うけど、ママにはなかなかそこまで笑わない。
笑っても何回かですぐ終わるのに、ばぁばやパパには何回もケラケラ笑う。
ママと2人だとぐずりがち。
あと、これは本当はダメなのですが...車に乗っている時に眠たくなっても、チャイルドシートで寝れなくて抱っこしちゃうんですが、ばぁばやパパだと抱っこしていればそのまま寝る事が多いのに、ママだと泣いてしまって、結局おっぱいあげながらじゃないと寝てくれない。
パパとかはグズグズしても、おもちゃで遊んだりして気を紛らわす事ができるのに、私は結局おっぱい頼りになってしまう事が多くて、すごく力不足だな、と思います。
おっぱいがなければ何もできない、子供もパパやばぁばと遊ぶ時の方が楽しそう、平日2人でいるとグズグズ...ここまでグズグズされたり、ぐずった我が子をおっぱい無しで機嫌直したり、あやす事が下手な母親は私だけなんじゃないかとすごく不安です。
あまりにも私に対してとパパに対しての態度が違う気がしてつらいです。
夜寝る時とか、ママじゃないとダメって時がやっと最近出てきたけど、そこまで多くないし、後追いもほとんどありません。
必要とされてない気がしてつらいです。
- u-mam(7歳)

ろぼこ
必要とされてないんじゃないですよ!
逆ですよ!!
ママだから安心してグズグズするし、甘えてるんですよ(^^)
ママなら泣いても大丈夫。ママはおっぱいくれるけど、パパとばぁばはおっぱいないから我慢するか…ケラケラ
みたいな感じですよ!笑
大丈夫ですよ(^-^)
ママにはいつも甘えてる証拠です(*´-`)

あい☺︎
うちのこは誰に対してもあんまりわらったりしないのでそちらとは少し状況は違いますが、私がいなくても平気な子でしたよ!最近になってやっとわたしをみるとだっこをせがんでくるようになりました!後追いはうちもそんなにないですよ〜!それまではわたしも、ちょっとさみしい気持ちでした!きっとこれからですよ!

ジョディ
いえいえ、逆です。ママだからぐずぐずに甘えちゃうんです。抱っこされると、大好きなおっぱいの匂いもするし。ママ好きだよーーーーと泣いてるんです(*^▽^*)
もしかすると、物凄くおっぱいが好きなのかもしれません。においするじゃん!じゃあちょうだい!なんでにおいするなにくれないのー!とか。
寝かしつけする時、ママだとおっぱいのにおいするからいつまでも寝てくれなくて、旦那が抱っこするとアッサリ寝てくれるとか。そんな時期もありました😅

ままり
ママには甘えてるんじゃないでしょうか?だって実際おっぱい出るのママだけですから、ママ=おっぱいでも今は仕方がないと思いますし、ママに抱っこされても泣くのは大好きなおっぱいがあるからじゃないでしょうか?
それって必要とされていないでしょうか?娘さんにとってとても必要とされていると思いますよ😊
うちもわたし以外の方がケラケラ笑って楽しそうにしますよ。
たとえ赤ちゃんでも、空気は読むのか、気を使うのか、ご機嫌でいること多いです。
だから平日日中のママの苦労ってなかなか理解してもらえなかったり…。
あとチャイルドシートの話ですが、命がかかっていますから、どんなに泣いても絶対に降ろさないです。
泣き疲れたら寝ますよ。
うちも1歳過ぎまでチャイルドシートで寝てくれなくて苦労しました。
でも今は泣かずに乗ってくれるようになりました。

ライン
子供ながら気を使うんだと思います❗️
実家はよく行くのですが、もう慣れてかよくグズグズしています💦
義実家に滅多に行かないですが、一日預ける日があって、大変だろうなって思ったら、一回もグズグズしなかったそうです😆お利口だったよーとか言われて逆にすごく悔しかったですが笑❗️
後追いはもう少したってからかもしれませんね😊寝る時ママじゃなきゃダメって思われたいですか💦私はあまりそう思いません💦
一生懸命頑張りすぎかもですよ✨ママが一番に決まってるじゃないですか😍

みのり
ママには甘えてるだけなので普通ですよー!うちもそんな感じです☺️
パパやじぃばぁがいると機嫌いいのわかります😂私は楽でいいやなんて思っちゃいますが、、、一生懸命なママさんでいらっしゃるんですね☺️
もう10ヶ月ということで、グズグズした時たまに、おっぱいではなくお出かけしたりお散歩するのはどうですか☺️うちの息子はお出かけが好きなのでちょこっと散歩したりしてます!
チャイルドシートですが、泣いたら抱っこしてくれるって覚えちゃったんだと思うので、、、逆を言うと、泣いても抱っこしてもらえない、座らなきゃいけないって赤ちゃんも覚えられると思うので、ママも少し我慢して慣れさせてみてください😭おっぱい飲ませて&お昼寝の時間に合わせるとか😌

ナツ花
ママが大好きな証ですね♥️
泣いても必ず優しく包んでくれるのを分かってるから泣くんだとおもいます♪
あと、チャイルドシートについてです(>_<)
分かっていらっしゃるとはおもいますが、絶対やめてください!
友人がまさに車で授乳しているときに追突され(相当なスピードだったとおもいます)、後ろの席だったのでシートベルトもしてなくて、自分の体で我が子を押し潰し圧死しました。
友人自身も骨折などあったのですが、我が子がエアバッグ代わりとなり命に別状なく…
でも精神を病んでしまい、離婚し、今も家から出てこられません。
赤ちゃん、泣いてても死なないです😭😭
どうか悲しい事故が減るようチャイルドシートだけはしっかりのせてください😭😭
コメント