
コメント

(*^_^*)
対処法としてはナプキンをしてみたらどうでしょうか?長期的な目で見たら骨盤底筋のエクササイズがオススメです。

みゆたろす
私はくしゃみで1度尿もれをおこしてからチャームナップを使ってます(*^^*)
おりものシートより厚くてナプキンより薄いので普通のショーツでもゴワゴワしません(*´-`)
もうすでに何度も助けられてます(笑)
-
ひかる
ゴワゴワしないのはいいですね♪
- 10月19日

k&n
私も尿漏れに悩んでます。
くしゃみしたりするとダメです(>_<)
今は日中は昼用ナプキンを付けて、夜は多い日用ナプキンを付けていますよ。
-
ひかる
夜用も使われるのですね♪その方が安全ですね。
- 10月19日

退会ユーザー
私も逆子で膀胱刺激されまくっていた頃は、心配で妊婦さん用の尿漏れシート当ててました。
パッケージも大きさもおりものシートみたいで可愛くて、買うのも抵抗ないし、何ccまでOK!とか結構少量〜多量の尿漏れまで対応できるもの等、種類も出ていて、ドラッグストアで手軽に買えますよー(^^)
-
ひかる
妊婦さん用もあるのですね♪
今度見てみます♪- 10月19日

あんちょび
わたしもありました!
大笑い&くしゃみヤバイです笑
結局、産後2ヶ月過ぎるまでは漏れてましたがそれ以降は治ってきました♬
-
ひかる
くしゃみは、ヤバいですよね(笑)治るといいですよね。
- 10月19日

clover(*´∀`)
生理用ナプキンは蒸れるので尿漏れナプキンにしてます🎵
(^-^ゞ
-
ひかる
そうですね、ありがとうございます(*^O^*)
- 10月19日

☆kanaporin☆
分かります❗
尿漏れしますよねー(-∀-`;)
生理用ナプキンではなくて
尿漏れ用のナプキン使った方が
むれなくていいですよー\(^^)/
妊娠中だけでなく
一人目産んだあとも
くしゃみしたら
ちびってしまいますよw
私の体験談ですw
産後子供が一歳になって
トイレで子供にトイレさせてるとき
しゃがみながら、くしゃみして、、、
主人に「うわっちびってもーた❗」って言って
二人で大笑いしましたw
-
ひかる
それは、大変でしたね(^-^;
参考にさせていただきます♪- 10月19日
ひかる
ありがとうございます(*^O^*)
そうですね、参考にさせていただきます♪