※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

離乳食用のスタイについて、プラスチック製と布製どちらが便利か迷っています。布製を使っている方は何枚くらい用意していますか?お出かけ用と家用と分けていますか?

スタイ(よだれかけ)について質問です(*^_^*)
もうすぐ離乳食が始まるので、洗い替え用のスタイを増やそうか迷っています。

やはり食事用のプラスチック製の方が便利でしょうか?
また、布製スタイでokだったよ!という方、何枚くらい用意されましたか?
お出かけ用と家用(汚しても良い)と分けておられますか?(*^o^*)

コメント

みぃ

5ヶ月の頃から離乳食始めましたが、大きいいつもと違うスタイだと触って持って、遊んでするので結局2.3回試しましましたがそれ以降は使ってません(;_;)

deleted user

うちは布製の離乳食用スタイ使ってます!

朝昼夜になると考えると最低でも6枚あるといいと思います☺️✨

お出かけ用は使い捨てのものを使ってます☺️
私はコストコの箱売りされてるエルモのやつですが、コストコに行かない場合は西松屋などでも売ってます☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    プラスチックのものと迷いましたが、食器と一緒に手洗いになるのは面倒なので布製にしました☺️

    大正解です☺️

    • 4月16日
mama♡

布スタイ使ってます!
汚れてもそのまま洗濯できるので私はこっちの方が楽にでした😆
外出する時はコストコのビブスターを使ってます!
紙なのでそのまま捨てれますし楽です✨

ちゃそ

うちは、プラスチックのものも、お食事スタイ?ビニールみたいなものも、遊んじゃってダメでした😭
いつも付けてる布スタイで食べさせて、終わったら変えるようにしてます😊

ᜊﬞﬞ ᶻᶻᶻ

わたしは、4枚離乳食用のスタイ買いましたよ🤗最近は上手に食べるので布のスタイでも大丈夫です笑