
コメント

たっくん
荘病院で出産しました。
三回目の母親学級で陣痛バッグに入っているものの一覧をもらえますよ!
出産するときに着替える前ボタンパジャマ(出産後は自分のパジャマに着替えます)、産褥ショーツ、悪露用のナプキン、へその緒を淹れるケースと消毒液、おしりふき、などだったと思います。
私の時は基本的に自分で用意して持って行くものが多かったので、陣痛室に持って行くものと、入院に必要なものを分けて準備しました。
元気な赤ちゃんが誕生しますように!!
たっくん
荘病院で出産しました。
三回目の母親学級で陣痛バッグに入っているものの一覧をもらえますよ!
出産するときに着替える前ボタンパジャマ(出産後は自分のパジャマに着替えます)、産褥ショーツ、悪露用のナプキン、へその緒を淹れるケースと消毒液、おしりふき、などだったと思います。
私の時は基本的に自分で用意して持って行くものが多かったので、陣痛室に持って行くものと、入院に必要なものを分けて準備しました。
元気な赤ちゃんが誕生しますように!!
「出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
yumama
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️
ちなみに陣痛室には何を持っていきましたか?
たっくん
出産後に着るパジャマ、汗ふき用のタオル、水分補給用のペットボトル(ストローの方が飲みやすいのでストロー付のキャップにつけかえました)、栄養補給用の食べ物(私はウィダーインゼリーにしました)、靴下、レッグウォーマー
だったかなーと思います。
陣痛室に入る前に入院バッグは看護師さんが回収しちゃいます。
病院からもらう陣痛バッグの中に必要なものを追加して入れることになると思います。
私は分娩室に入るときにタオルがどこかに行ってしまって、助産師さんがティッシュでふいてくれていたので、タオルとペットボトルは必ず手元に置いておいた方がいいですよ!