
コメント

I&S&K
通いました!
週数もあったので、キューピッチでしたが( *_* )
してもらえるとこしてもらえないとこあるので、歯医者に聞くのが1番だと思いますよ(´∇`)

すせ
治療は問題ないと思いますけど、その週数でしたらかなりお腹も大きいでしょうし、あおむけになって治療を受けるのってしんどくないですか?
-
しいー
確かにしんどい気がしますが、歯の痛みが酷くて💦
- 4月16日

ゆきりん
今でも通ってますよ🌟
治療中です!
-
しいー
あおむけでお腹苦しかったりしないですか⁇
- 4月16日
-
ゆきりん
仰向けしんどいので足をたててます、まだましかな〜って感じです( ˘ω˘ )
あと気にかけてくれるので苦しくない?とか聞いてくれたり、椅子起こしてくれるので大丈夫です( ˘ω˘ )
5月中旬まで治療予定です🌟- 4月16日
-
しいー
そうなんですね( ^ω^ )
いい歯医者ですね😃
来月から車で2時間30分くらい離れた実家に里帰りする予定なのにこんな時期に痛みとかついてないです😥💧- 4月16日
-
ゆきりん
とりあえず里帰り前に一度行ってみてはどうでしょう💦
出産後だとなかなか通えないと思いますし、痛みがひどくなっても大変ですし、里帰り前に出来る事をやっておいた方がいいかな?と思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
6ヶ月くらいの時ですが妊婦でも飲める痛み止め貰ったりしてました( ˘ω˘ )- 4月16日

♡♡♡♡
私38週の時、急に歯の痛みが出て、虫歯だと思い歯医者に行きました💦笑
出産するまで待てないし、産後は絶対行けないだろうと思い💦
診てもらったところ、虫歯はなく妊娠でデリケートな歯茎が少し腫れていて、その痛みだったみたいです😅
虫歯ではなかったので治療はありませんでしたが、せっかく来たからと歯のお掃除をしてくださいました😌
痛み止めは出せないと言われましたが、歯医者に行った後は痛くなくなりました😅
参考にならず申し訳ないですが、一度受診してみてはいかがでしょうか?
-
しいー
痛いの我慢出来ないですよね💦
そうなんですね( ^ω^ )
自分も虫歯じゃないといいけど😰- 4月16日

ママリ
私も妊娠後期で歯が痛く歯医者に妊娠週数を伝えたうえで来てくださいとの事で受診しました。
私は虫歯ではなく妊娠性歯肉炎?で歯茎が炎症おこして腫れて痛みがあったようでした。
抗生剤と痛み止め処方されました。
子供も無事に産まれて元気です😊
歯の痛みはしんどいですよね😣😣

ぱる
むしろ、行って治療してください
虫歯は早産のリスク要因です
しいー
そうなんですね( ^ω^ )
ありがとうございます!
電話してみようと思います