
コメント

ひーちゃん
私は、1時間ぐらいウォーキングしてました👶♥️

やっぴ
階段昇降が効いたと思います😊
子宮口全く開いて無かったですが
運動全くせずで、買い物の時に
マンションの階段上り下りするだけでしたが
予定日前に産まれました💕
-
SH☺︎
階段昇降ですね💡
一応、スクワットとかもお風呂でシャンプーしながらとかやってるんですけど、予定日近くなってきて日中1人で居ると色々考えてしまって🤦♀️💦
階段昇降やってみます☆
ありがとうございます😊- 4月16日

ほし
運動が本当に効果的なのかわかりませんが、毎日1時間以上のウォーキングと家の階段昇り降り50往復以上とスクワットしてますが…
産まれてきてくれる気配なしです😂
明日、内診グリグリなので今日中にこないかなーとか思ったり🙄
友達は全然動いてなかったけど、予定日2週間前に産んでたので、運動は本当に効果的なのか?と疑問に思ってるとこでした(笑)
-
SH☺︎
そーですよね😭💦私も運動して効果ナシなので、正直挫けそうです(笑)
やっぱり赤ちゃんのタイミングを待つしかないんですかねー?🙌
私の場合、お腹の張りもあまり無いので焦ってます😱- 4月16日
-
ほし
こればっかりは赤ちゃんのタイミングだとわかってはいるんですが、落ち着かない日々ですよね😭💦
毎日、お腹に『はやく出ておいで〜』と話しかけていますが、激しい胎動が返ってきます(笑)
家族からはストレスになるより、のんびり構えたほうがいいよって言われたので、今日は運動はさぼろうと思います!(笑)- 4月16日
-
SH☺︎
私も、昨日はサボりました(笑)
そうですよね💡ストレスが一番ダメですもんね😱 気長にドーンと構えてみます😊- 4月16日
SH☺︎
1時間ですか!凄いですね🙄💦
散歩中に何かあったらと考えると、怖くて...😭
やっぱり動いた方が子宮口も柔らかくなるんですかね?💦
ひーちゃん
散歩中は、母子手帳とケータイは絶対に持ってました😊💕
動いた方が下がりやすいみたいな事を聞きました👶‼️
SH☺︎
母子手帳も持ち歩いた方がィィんですか💡
ケータイは持ち歩いてたんですが、明日から母子手帳も持って行こうと思います☆ いっぱい動いてって担当医の先生にも言われたので頑張って歩きます✨ ありがとうございます❤️
ひーちゃん
体調と相談しながら、運動してくださいね😍👍❤️