コメント
あみきち
私の旦那も転勤族です。
結婚して九州から南関東に引っ越し、子供を産んで2ヶ月で北関東に引っ越しました。
こんな知らない場所に赤ちゃんと二人きりだと私がどうにかなると思い支援センターやベビーマッサージ教室など赤ちゃん連れて行けるところには積極的に参加しました。
するとお友達や知り合いが増えましたよ✨
私はできれば外に出たくないし、人見知りが少しありますがなんとか楽しくやっています☺️
あみきち
私の旦那も転勤族です。
結婚して九州から南関東に引っ越し、子供を産んで2ヶ月で北関東に引っ越しました。
こんな知らない場所に赤ちゃんと二人きりだと私がどうにかなると思い支援センターやベビーマッサージ教室など赤ちゃん連れて行けるところには積極的に参加しました。
するとお友達や知り合いが増えましたよ✨
私はできれば外に出たくないし、人見知りが少しありますがなんとか楽しくやっています☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
三連休が楽しいと思える家庭は共働きな家庭が多いですか? うちは共働きでほぼ土日祝休みです。 なので土日や連休はハッピーです。 でも三連休憂鬱って方も少なくないですよね。
明日結婚式があります。 私側のゲストは22人(親族10人、友人12人、専業主婦なので会社の方などはいません)、 旦那側のゲストは43人(親族26人、友人16人、上司1人)で倍くらいの人数がいます。 元々色んなことを考えて結婚…
今日友達と夜ご飯に行く予定でしたが、つい先ほど下の子が発熱しました… 私は何の症状もないので夫が自分が見てるから行ってきていいと言いましたが、インフルの検査も早すぎてまだできないし何の病気かもわからないので…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
るい
2ヶ月では大変でしたね( ・ ・̥ )
私も友達作ろうと
支援センター行ってみましたが
思ったより赤ちゃん来てなくて
少し大きい歩く子が多くて
なかなか友達できずにいます😢💦