
赤ちゃんに小麦を含む食品をいつからあげるのがベストか知りたいです。周りのお友達はいつからあげているか気になります。アドバイスをお願いします。
皆様、いつもお世話になっております😌⤵︎⤵︎
現在、6ヶ月と20日になる赤ちゃんのママで、離乳食を初めて1ヶ月と1週間ちょっとになります✨
周りのお友達は食パンやそうめん、うどんなどBFも含めて赤ちゃんにあげてるみたいなのですが、みなさまいつから小麦を含むそれらの食品をあげてましたか?
または、ご存知の方がいらっしゃいましたら、いつ頃からあげるのがベストでしょうか??
無知で申し訳ありませんが、アドバイス頂けますと幸いです😅💦
- はーたんママ(7歳)
コメント

aamama
離乳食初めて1ヶ月経つ前ぐらいにはじめました!
赤ちゃん用そうめん、赤ちゃん用うどん、それから食パンって感じで
はーたんママ
コメントありがとうございます🙇💕
そうなんですね😄
もうあげても大丈夫そうなので、
今週中にでもおそうめんからスタートしてみたいと思います✨
教えて下さいまして、ありがとうございました💓💓
aamama
ちなみに、よく食べる子だったので、私は食パンも食べ始めてから二回食にしました!
朝は食パン、夜はお粥と決めて食べさせてました!食べてないと味を忘れて嫌がるときが来ちゃうかなと思ったので!*笑*
はーたんママ
食パンも食べ始めてから2回食になさったんですね🎵🎵
その流れで2回食に進むと朝か夜のどちらかで食パン食べさせられるから良いですよね⤴︎ ⤴︎😆
うちは食パン食べさせる前に2回食スタートしたので、あーくんmamaさんのお話を聞いて始める勇気が出てきました✨