コメント
REIママ
いくらいくら一応持っときたいんだけどーって感じで言ってみては?
ちっち
わたしも妊娠をきっかけに仕事を辞めて専業主婦になり、旦那がお金の管理をしています^^
貯金もないしお小遣いもないので、その都度もらう感じです♪。.:*・゜
普通に、友達と遊んだりご飯食べ行ったりするからいくらください、って言っちゃっていいと思いますよ^^
確かに自分は働いてないのにって申し訳ない気持ちもすごく分かりますが、家族なんですし^^
-
ままりんご
ありがとうございます😣💕
思い切って言って見ます💖
家族ですもんね‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥- 4月16日
ぴーぴー
私も育休後に仕事をして2人目の里帰り中です。
うちも旦那が管理しているので、今回は旦那のクレジットをもらっているので、必要な時はそこから使ってます。
もちろんご飯代とかもです。
-
ままりんご
それいいですね!🤭
- 4月16日
キズモン
うちも旦那が管理してます!
あんまり気をつかいすぎると
後から貰うたびに億劫になると思います(´∀`;)
普通にそのまま伝えていいと思います!
-
ままりんご
すでに考えすぎて言いづらいんですよね笑笑🤦🏼♂️
- 4月16日
-
キズモン
わかりますー!
私は、言いづらすぎて内職はじめました笑
服買ってなんて言えなくて。。。
寝る時間へって悪循環になってます(*´=∀=)
お子さん産まれたら急な出費とかもあるだろうし今頑張って言ったほうが絶対いいですよ!!- 4月16日
-
ままりんご
わかります服買っては言えないです😂💰
この先のために言えるように頑張りますありがとうございます💦- 4月16日
退会ユーザー
主さんの貯金などはないのですか??
小遣い制ならそのお金内でってなりますけど、そうじゃないと中々言いにくいですよね(^_^;)
「○○円くらい欲しいんだけど〜」って相談ですかね。。
-
ままりんご
わたしの貯金は旦那と一緒になってから食費などで先に使った感じです!なので今ゼロです!
小遣いも貰ってないんですよ💦
小遣い欲しいってのも言えなくて
わたしが稼いでるわけじゃないし 妊婦で🤰家にいるだけだし💦🤦🏼♂️って考えると
なかなか言えなくて😣💦- 4月16日
-
退会ユーザー
これを機にお小遣い貰うといいですよ。稼いでいないのに後ろめたい気持ちもわかりますが、自由に使えるお金がないのはストレスですよね!!
子供を産めるのは女性しかできませんし、妊娠出産を楽しみにしてくれているなら、快く応じてくれると思います(^^)- 4月16日
-
ままりんご
ありがとうございます😣
この先のためにも言って見ます😣- 4月16日
3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちも同じ環境です😊
わたしは旦那に誰々と遊んだりするからお金ちょーだい〜って言ってますよー!
足りない場合は銀行に振り込んでくれます!
-
ままりんご
なんて優しいんですか😣💦💦💦
羨ましいです😣😣😣😣😣😣
もう家族なのにまだ言えないってのはそーいう仲なのかな😂- 4月16日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
普段地元から離れたところで友達もいない環境で暮らしてるのでたまに帰る時くらいはとお金くれます。笑
わたしも初めは言いにくくて(私に貯金もなかったので😗笑)遠慮してましたが…。
家族なんですし、貰っちゃっていいと思いますよ!💓
わたしの場合はあるだけ使ってしまうタイプなのでカードではなく基本現金です!カードだと無限に使えると思っちゃうので…笑- 4月16日
-
ままりんご
頑張って言って見ます😣💰
コメントありがとうございます👶💕- 4月16日
ゆあか(*´ー`*)
必要なもの買いたいし、外食もいくかもしれないのでお金がほしいと伝えます。
-
ままりんご
言って見ますありがとうございます😣😣
- 4月16日
ぎんむつ
うちも旦那が家計管理してます!
クレジットカード渡されてるので買い出しとかはそっち使うけど個人で使う分は月々お小遣いもらってその中でやってます。
現金しか使えない八百屋とかの分は他のところでカード使ったりって感じです。
-
ままりんご
カードいいですよね😣💦
- 4月16日
みみみ
私も妊娠きっかけに専業やってます。
旦那が稼いでるから旦那が管理って感じです。
必要な時は普通に誰々とどこどこ行くからその分ちょうだいって言いますよ!んで、帰ってきたらこんだけ使ったーって報告してます。
もしくはお小遣いとか月々でもらってませんか?それ以内でやれって人なのか別でくれる人なのかにもよって変わって来ると思います(。 >艸<)
-
ままりんご
お小遣いは、貰ってません😣💦
- 4月16日
-
みみみ
そうなんですね!
じゃあ月々の携帯も旦那さんが支払ってくれてる感じですか?
それだと言いづらいかも(;´Д`)私も自分の服とかは子供できてから買ってないです…申し訳なくて。
とりあえず今は人1人命かけて育ててるんだし、2人で本音でなんでも話せるようにする練習だとおもって頑張って聞いてみてください!応援してます- 4月16日
かるん
お気持ちわかります!!
わたしも今まで働いていたのもあり、生活費だけもらって、残りはお財布別でやってきてました!
先月から働かなくなって無収入ですが、なんだかお願いしづらいです😂💦私も夏休み帰省するときに友達と遊びたいしどうしようって思ってます😣‼️
『これ欲しいなって思ってるんだけど、、◯◯円で、、』って言うと『買っていいよー!とりあえず自分のカードで払っておいて!』と言われるんですがその後請求しづらいです💦
答えになってなくてすみません😅💦
-
ままりんご
共感です😣😣😣💦
友達と遊びたい、、、お金ないどーしよ
とか妹にも会うのにお金ないどうしようって思ってます😣💦
それは、請求しづらいですね😣💦
楽しみな日なのに前々からこうやって悩んでるの辛いですよね(ノ∀;`)
サバサバって言えたらいいのになかなかですよね(ノ∀;`)- 4月16日
ままりんご
こないだ言ったんですけどなんか申し訳なさが強いんですよね🤦🏼♂️💦
REIママ
えー😳妊娠して働けないけど家事して1つの命育ててるんだから堂々ともらえばいいと思いますよ!
今からそんな遠慮してたら、完全にうえから来られますよ😭
旦那が稼いだお金でも共有財産ってのは主張していかないと、男ってつけあがる生き物だから、働いて稼いできてる俺は偉いみたいになられちゃいますよ😱