
生後3〜4ヶ月で人見知りが始まり、6ヶ月になった現在も続いています。友人の結婚式が迫っており、母に預ける予定でしたが、大泣きするため悩んでいます。人見知りの期間は個人差があるため、キャンセルを考えています。
生後3〜4ヶ月で人見知りが始まった方に質問させてください!
始まってどのくらいで終わりましたか?
娘が6ヶ月になったくらいに友人の結婚式を控えており、もともと私の母に預ける予定でしたが、3ヶ月半頃から人見知りが始まり、今では母が服を脱がせてお風呂場に連れてきてもらうだけでも大泣きします😭
結婚式の招待状が届き、4月末締め切りなので、ここでキャンセルしようか、とても迷っています。(直前にキャンセルされるのが一番辛いのは、自分が結婚式を挙げた時に感じたので、ここで決断するのが友人のためにもいいかと思い…)
ネット等でも色々調べて、人見知りの期間は個人差があるのは理解していますが、参考までに情報いただけると嬉しいです!
- おなか(7歳)
コメント

kaoriino
マシにはなってきましたが、まだまだ終わる気配を見せません😱
3-4ヶ月で始まった子は、6ヶ月では終わらないような気がします😭
でも結婚式、行きたいですよねー(><)!!

みずたま
うちは3~4ヶ月で人見知り場所見知りが始まって、なぜか5ヶ月頃にはおさまって人好きでニコニコになりました!
ただ、7ヶ月頃からは後追いが始まって、私への執着が強くなり、預けにくくなったような気もします😅
-
おなか
ありがとうございます✨
2ヶ月くらいでおさまったんですね✨すごいです!!
何か特別やったことはありますか??
後追いも大変ですよね😅
後追い始まってから預けたことはありますか?- 4月16日
-
みずたま
特に何か対策したとかはないですね!
もし何か変化があったとしたら、それまで単身赴任してた旦那と一緒に住み出したことですかね?
私以外の人(旦那)と過ごす時間が増え、人に心許し始めたとか!?
あまり関係はないかと思いますが😅
後追い始まってから旦那に2~3時間みてもらいました。
最初はママがいないと気づいてなくけど、気を紛らわせたらすぐ忘れて後は楽しく過ごしてるみたいです!
預けるのも心苦しいですが、いざその時になったら大変ながらもなんとかなるかもしれませんし、お母様に甘えられるようならお願いしてもいいんじゃないでしょうか😄
と個人的な意見です!- 4月16日
-
おなか
遅くなりすみません。。
まずたまさん以外の人と過ごす時間が増えたんですね!
それで旦那様以外の方にも慣れたのはすごいです〜✨
後追いが始まっても2〜3時間見ててもらえると、助かりますね😭
貴重なご意見ありがとうございます😭
旦那とも話し合ったのですが、もし今の状態のままだときっと母も娘も苦しいかなと思い…そして娘を心配しながら結婚式に出るのも辛いかなと思い…今回はキャンセルしようかと考えてます。。。
でもみずたまさんのお子さんのように早く人に慣れることを祈って、これからも頑張ろうと思いました💦
ありがとうございます✨✨- 4月18日

まあさん
現在一歳半ですが未だにうちの母を見ただけで泣きます😂😂父は何となく慣れてきたようですが母はダメです😂
-
おなか
ありがとうございます✨
そうなんですか😱
お母様も可愛いお孫さんに慣れて欲しいですよね😢✨- 4月16日
おなか
ありがとうございます✨
そうなんですねー😢やはり半年以上続いてるんですね💦
行きたいですが…今回は諦めるしかないかなーとも思ってます😭