※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
子育て・グッズ

授乳間隔が延びた場合、泣かなくても3時間ごとに授乳を続けるか、様子を見て飲ませるか、どちらが良いでしょうか。

授乳について質問させてください。
3カ月の男の子がいます。これまで1日一回のミルク以外は母乳でやってきました。ずっと約3時間くらいで泣いて授乳を欲求していましたが、最近3時間経っても泣いて欲しがらないようになりました。
この場合泣いて主張するまで授乳をしないか、時間みて飲ませるか、どちらがいいのでしょうか。

コメント

りーちゃんまま

小さいうちは胃も小さく、飲む量も少ないので、授乳の間隔が短いかと思いますが、成長するにつれて飲む量が増えると授乳間隔長くなりますよ!

私は完母で4ヶ月の娘がいますが、3~5時間経つとおっぱい欲しがるので、欲しがった時にあげてます🤗

  • むぅ

    むぅ

    なるほど!ありがとうございました😊

    • 4月16日
ちゃんみほ

体重の増えが順調であれば、泣いて欲しがった時でいいみたいですよ⑅◡̈*

  • むぅ

    むぅ

    ありがとうございました😌安心しました。

    • 4月16日