
7ヶ月の息子の離乳食についてです。おかゆは10倍粥を潰して与えていますが、粗くしていく方法が分からず、8倍粥から始めてもいいか悩んでいます。また、食事の段階や量についても迷っています。
離乳食についてです。
7ヶ月の息子は、離乳食をはじめてもうすぐ1ヶ月になります。
今は、おかゆは10倍粥を潰したものをあげているのですが、徐々に粗くしていくのって10倍粥の潰し方を粗くしていくんですか?それとももう8倍粥を潰したものを徐々に粗くしていってもいいですかね?
おかゆも野菜もなんですが、いつ頃から徐々に粗くしていったらいいのかよく分からないのと、特におかゆは10倍粥、8倍粥、全粥…とかの段階もあるのでよく分からなくて。
ちなみに、今はまだ1回食で10倍粥小さじ6、野菜ペースト小さじ2くらいを、だいたい10〜15分くらいで完食します。
- ふーみん(7歳)
コメント

miituyosi
1ヶ月たつなら8倍粥でもいいと思いますよ☺️不安なら10倍粥→9倍粥→8倍粥みたいにしてあげていってはどうですか?私もしてました。
野菜は2ヶ月の後半位からちょっと粗く潰してました。
ふーみん
ありがとうございます。
8倍粥を潰して、徐々に粗くしていく感じですか?
野菜はまだ少し先なんですね!
miituyosi
私は潰さずにあげてましたよ☺️
野菜は私の持ってる資料に中期からと書いてあったので☺️
ふーみん
詳しくありがとうございます^ ^