
妊活中で子供が授かっていない状況。人工受精を考えているが、生活環境や焦りもあり悩んでいる。経験やアドバイスを求めています。
初めて投稿します!1人目妊娠希望で
妊活初めてから半年と2ヶ月…
旦那と2人で検査しましたが旦那の精子の数が少ないと
ゆうこと以外は悪いところはなにもなく
ここ2~3ヶ月はネガティブに深く考える事もなく
悩む事もなくごく普通に生活しているのですが
まったく子供が授かりません(´. ॄ.`)
3回ぐらいタイミングとってもダメなら
人工受精しよう、と先生にいわれました
けど、安いものではないので少し見送ってますが
やっぱりやった方がいいのかな?と悩み中です、
私も旦那もパン屋で働いてるので朝は早く夜は遅い
睡眠時間がしっかりとれてないし
毎日3食しっかりとしたご飯を食べれてるわけではなく
やっぱり生活習慣が悪いのでしょうか…
周りの友達は、すぐに1人2人目とできてるのに
それに比べて私は1人目さえもまだできず
また最初の頃みたく、焦り、いろんな考えてしまいます
睡眠時間が短かったよ!って方
こうゆうことしてた!とか人工受精したけど!とか
いろんな方のお話しやアドバイスなど
いろいろ聞けたらありがたいです( .. )
- りすこ
コメント

s。💓
うちの旦那も帰りは遅い時は朝方で、夜行性でタバコも酒飲むガタガタなやつですけど
とりあえず女の私がサプリとか体温める努力はしてました!

退会ユーザー
私も仕事が激務で睡眠不足だし、基礎体温もガタガタになるし、そのせいでストレス半端なかったので思い切って正社員の仕事を辞めました💦
パートに転職して、夜は10時に寝て、朝は6時半に起きる生活をしてたら基礎体温がすぐに整い3ヶ月後には妊娠してました😌治療は何もしてません。
生活習慣は大事だと思います😃
-
りすこ
コメントありがとうございます!
やはり、激務だとストレス、睡眠
大きく関わってきますよね( .. )
私もダンナも両方なので余計に
なのかもしれません…
それを理由にしてしまってる所も
悪いところなのですが、
ちょっとした事でも改善していけるように、2人で話して見たいと思います
ありがとうございます!- 4月16日

hanamama
私は1人目授かるのに1年かかりましたよ🌠 病院で調べて貰って異常がないことを確認して貰いましたがなかなか授かりませんでした💦 焦るしリセットしたときの落ち込む気持ちすごーく分かります😭 旦那にはアサリとかしじみの味噌汁飲んでもらったり、自分はサプリ飲んだりしてました! あと妊活8か月目くらいから初めて排卵検査薬使い始めてタイミングとりやすくなったのもあると思います😄
-
りすこ
コメントありがとうございます!
異常がなくてもこんなに
子供を授かるのが大変だとは…
本当、、恥ずかしながら甘く見てました(/ω\)
あさり、しじみの味噌汁ですか!
それは初耳です!
私も旦那さんに飲んで貰うように
ゆってみます!
ありがとうございます!- 4月16日

ぷーた
結婚して1年病院受診。私の主人も精子の数が少なく、運動率も悪くて、、、当時月に2回しか休みなく、24時間勤務などが頻繁にあるという生活だったので、主人は元々転職を考えてましたが病院受診を機に転職しました。転職して1年、数値も少し改善され授かることができました!私は特に問題はなかったです。
その間、人工授精もしましたがなかなかで、私が一度旦那に弱音を吐いた時に、海外旅行に連れてってくれ、その次の月に妊娠が発覚しました。心も体もリフレッシュがいいのかなぁと感じました。決して諦めたから出来たというわけでなく、あくまでもリフレッシュ!が良かったのかなぁと感じました。
-
りすこ
コメントありがとうございます!
ありがたいです
やっぱり、不規則な仕事の時間も
精子の量や運動率に関わって来るんですよね( .. )私も、ぷーたさんが
おっしゃったように諦めるのではなく
なんか、遠出とか一緒にして
リフレッシュしてみようかな…
そしたら気持ちも、きっと落ち着きそうな気がします!
ありがとうございます(´˘`๑)- 4月16日
りすこ
コメントありがとうございます!
同じです(/ω\)
帰りは遅い朝は早い
酒は妊活初めてから控えてもらってますが、タバコは吸ってますし…
それでも、授かれるとゆう
勇気も頂きました!!
サプリですか…葉酸?ですかね?
そうですよね、、
子供が宿る母体がしっかりしてないと
いけませんよね!
私もサプリやらいろいろ調べて見ようとおもいます!
ありがとうございます!