※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいぴ
子育て・グッズ

5カ月の娘が鼻水がひどくて悩んでいます。離乳食をあげるべきか迷っています。おかゆだけでもいいか、母乳を頻回あげるべきか悩んでいます。助けてください。

生後5カ月、あと一週間で6カ月になる娘を育てています。
昨日から鼻水がひどくでており、とても辛そうです。
熱はなく、機嫌も悪くないので、病院はまだ様子を見ておこうと思うのですが、離乳食をあげるべきか悩んでおります。
離乳食は5カ月ぴったりから始めており、今はおかゆ大さじ1と、野菜を2種類小さじ2くらい食べております。
おかゆだけでもあげた方がいいのか、母乳を頻回あげて、わざわざ食べさせない方がいいのか…悩んでいます。

教えていただけると助かります。

コメント

さみり

熱がないなら離乳食あげてもいいと思いますが、いやがったら中止して授乳で良いと思います(^ ^)
鼻水で眠れないとか母乳が飲めないとかあれば受診すれば鼻水吸引してくれますよ(^ ^)

  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    ありがとうございます!アドバイス通り離乳食あげてみましたが、半分くらい食べて中止しました^ ^
    眠れないとか飲めないとゆう様子はまだ無いので、頻回おっぱいあげてみます!
    こんな時は、おかゆのみあげた方がいいんですかね😣?ちなみに今日はおかゆとさつまいもをあげてみました。大人になっても風邪引いたらおかゆだけ食べたりするので、おかゆだけの方がよかったのかなぁとあげてから思ったのですが…💦

    • 4月16日
  • さみり

    さみり

    さつまいもは食物繊維なので体調が悪い時は消化にあまり良くないかもしれないです💦
    お粥だけか人参や大根など消化に良いもので負担にならないものなら混ぜても◎

    • 4月16日
  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    そうなんですね😣💦💦先に聞いておけばよかったです。さつまいもが好きなので、好きなものなら食べてくれるかなぁと安易に考えてました😢
    あしたはさつまいもやめておきます!!ありがとうございます😊😊

    • 4月16日
89

鼻水ズビズビ、うちの子もなりましたー!
赤ちゃんは鼻を出せないから、とことん吸引につきます!私はほぼ毎日耳鼻科に行って吸引してもらいました。あと1日に何度も自宅で吸引!!とにかく鼻水は長引くので、みっちり付き合うしかありません。

ポイントは、こまめな吸引と水分補給♪離乳食等はいつも通りでいいと思いますよ^_^

  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    ありがとうございます!
    吸引につきるんですね!わたし吸引器をまだ購入していないのですが、どのような物をお使いですか?良ければ教えてください😣✨
    鼻水って長引くんですねぇ💦わたしに移って早く元気になって欲しいとばかり思ってしまいます。ちなみに、自宅でゆっくりさせてあげるのが一番というのは分かっているのですが、なおさんはお子様が鼻水がまだ出ている間に外に出たことはありますか?用事としては三時間くらいかかります。ひどくなったりしますかね😣馬鹿な質問でごめんなさい🙇‍♀️

    • 4月16日
  • 89

    89

    返信が遅くなり、すみません。
    お子さんは良くなりましたでしょうか?必要な時にお答えできずに申し訳ありませんでした。

    以下、回答になります。

    吸引器はベビースマイルを購入しました。これは「ボンジュール」という長いノズルも同時購入して大正解でした。大きくてしっかりしたのと迷いましたが、それは耳鼻科にお任せしようと。こちらは携帯もできるサイズで、電池が新しければパワーも十分です。唯一の難点は「音」。「ブイいいイイィィィン」と隠しきれないモーター音が聞こえると、娘の顔はこわばり大泣き。そこから戦いが始まります。

    ママリで知ったのが、同じくらいの大きさと価格でエジソンの吸引器がいいらしいですよ。「静かだから寝てる間に吸引します」とのコメントに驚愕!

    どちらもアカチャンホンポや楽天で売ってます♪


    次に外出に関してですが、行って帰ってで3時間の外出はザラにしてましたよ〜♪でも行く前と帰ってからの吸引は必至!今思えば、携帯できるのだから出先でもやればよかったかな、と。とにかくこまめに吸引吸引♪

    うちの子はあまりにも長引いて心配になったので、「ハナを出やすくするお薬」たるものをいただき、ミルクに混ぜて飲ませたら5日頃には完治しました〜♪お薬で出し切るのを早めてもらえてよかったです。※ちなみに、「ハナを止めるお薬」を出す病院もあって、耳鼻科に相談したらそれは良くないとのことなのでストップしました。今の医療では「ハナは出す!」の考えらしいです。

    これからも、ジュビジュビはありそうなので、ご参考になればと思います。。。

    • 4月20日
  • ゆいぴ

    ゆいぴ

    こちらこそ遅くなってしまい申し訳ないです(/□≦、)
    とても丁寧なご回答ありがとうございます!どの答えもとても参考になり、すごくありがたいです^ ^
    わたしも自動の吸引器を購入してみようと思います。アカチャンホンポなどで見てみます!
    やっぱり大事なのはこまめな吸引ですね^ ^鼻水がおさまったり、出たりとゆう感じなので、完治するまでよくみてあげたいと思います!
    本当にありがとうございます😊

    • 4月21日